皆様おはようございます。

先日の4月9日に、

大阪府の犬鳴山、七宝瀧寺にて

行われた、音神楽奏ライブに参加させて

いただきました。


あれあれっっ〜

それって、

この間もブログに書いてたよね〜!!

と読んでくださった皆様、

思われるかもしれません。


ところが、

その後もずっとずっと、

感動が鳴り止まないのです〜。


そして、あの日に

どんなことが起きていたのか

もう一度書いてみたくなりました。


初めて読んでくださる方も

前回のブログを含めて

良かったら、ご覧くださいね。

そしてお付き合いいただけると

嬉しいです。


とにかく

思い出すと

あの時の

あの日の感動が鳴り止まない。


本来、心が震えるような

心が洗い流されるような

こういった感動や

美しい、透き通るようなものに

出会ったときは、

そういうものなのかもしれません。


そもそも、、、

犬鳴山に登ったことのない

私は、山に入らせていただくところから、

人の温かさやありのままの

自然の息遣いに触れながら

はじまっていました。


当日、山のふもとには、

これから山の上のお寺のライブに参加しようと

たくさんの方々が集まっていたこと、

そして、その中に熱心に

この犬鳴山のことを説明してくださる、

修験道の先生、

なますや鉄山先生。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


これまでたくさん山での修行をご経験されて

培われてきた知識や、この山の歴史を

惜しみなく、皆様にお伝えしておりました。


この山のことを知らない私は

周りの方々もそうだったと思いますが

熱意をもって話してくださる鉄山先生、

凄い方だなって思われたと思います。


ほんとに凄いです。

もっとお話が聞きたかったです。

この山の深い歴史を

その場で聞かせていただくという

貴重な経験をさせていただきました。


ありがとうございました。


ここで、すでに

先生の姿を通して、

この山に魅入っているわけで、、、




ほんとに苔の緑や

山の木々の緑、土や葉っぱの匂い、

強くて美しい瀧の音、流れ


すべてが浄化で

すべてがそのままで

ありのままで美しいこと。


それだけで癒されます。


お話しているだけで、

また行きたいと思ってしまいます(笑)




1人では行けなかったなと

思いますし、


そもそも

ライブがあることも

ご縁をいただいた方にお知らせして

いただかなければ、

ここにいなかったと思います。


そんな経験は

なかなか望んでもできないことだから、

嬉しかったこと

清らかに

そのままで美しいものに

出会って

驚いたこと、

皆様に知っていただきたいと

思い、また書かせてもらっているのかな、、


そして、ライブでは、

号泣しちゃうし、、、


びっくりです。

そこにいるだけで、

そこにいて音楽やご真言を

聞いているだけで

号泣ですよ〜!!


この山のことを表現されていた

心を癒し自然と同化するような

シンセサイザー

松尾泰伸さん。



心に響くような
突き動かされる
ご真言と五体投地が
深まる、
大村真吾さん。


号泣です。

今もこの瞬間に、この場所に
皆様と一緒に過ごせたことに
嬉しい気持ちが
熱い気持ちが
溢れます。

言葉ではなかなか
表現することができない、
清らかさ。

ありがとうございます。




かっこいいな〜

なますや鉄山先生
大村真吾さん。

ご縁に感謝。

ありがとうございます。

鳴り止まない心。
大切にします。

kaoru💛