652回目更新!いい日旅立ち…&ルーストディジュ…&八重山保健所子犬だらけ… |             Roost Diju -とんぼ玉ー       やまねことふうの石垣島暮らし

            Roost Diju -とんぼ玉ー       やまねことふうの石垣島暮らし

キラキラな世界で一つの手作りのとんぼ玉をネットショップで販売しています。
南の島でのんびり、犬と猫と命のバトンをつなげる手伝いをしてます。

ハイサイ!

本日は曇り。

現在石垣島気温は23度。

 

さよなら…愛しい娘っ子…

土曜日の午後、旅立ちました…

最後の日の午後…

いい日旅立ち…

猫

無事到着し、トライアル開始中です…

トライアル次の日の探索中プア嬢。

早く先住ワンコと仲良くなれますように…

みなさま、心より応援してあげてください<m(__)m>

猫

最後の前日の夜。

長いワンコの預かりの後などは、ハンバーグなどを作っていたが、猫なので、ヘルシーにカツオの刺身を茹でたもの。

カリカリはかなり減らして、刺身茹で3枚!!

太ったらすみません。

ちゃんとダイエットは続けてくださいね…

あたりまえだが、カツオから食いつきます。(人参すりおろしつき)

ちなみに、マグロは生の刺身は猫にはだめなので、カツオが大丈夫かはなぞなので、やはりあげません。

マグロはかならず茹でてあげてくださいね…

人参は消化に悪いので、すりおろします。

猫はマタタビは、体には全然悪いもの、できるだけ近づけないようお願いいたします。

 

前に、メロンパンの袋を食いちぎり、最悪にもチョコチップメロンパンを盗んで食べてたのを見たときは、ぎょっとしました。

チョコ、犬と同じで、猛毒ですのでご注意を!

あの時は、チョコをどかしてかじったみたい。

袋に入ってるものは、食べれますので、気を付けてください!

ふとしたことが、命取りになります。

(私も失敗だらけです)

 

ダイエットを続ける理由。

猫は太ったからと、急なダイエットをしてしまうと、死につながります。

犬と違い、かなり難しいらしい。

病院の先生から注意されてます。死ぬからきをつけなさいと。

 

たとえば、よく口内炎などで、急に食べれなくなると、それがきっかけで死につながる個体があるらしい。猫によって、大丈夫な子もいるらしいが、かなりの確率で死んでしまうらしい。

なんの症状なのか忘れたけど、とにかく太らせては死なせてしまうと思っていてください…詳しくは獣医さんに聞いてみてくださいね!

口内炎はよく聞きます。

栄養状態や、歯磨きをしない事が原因だと思います。

人間もビタミンが足りなくなると口内炎になります。

いつでも口の中を清潔に、栄養の整った食事をすることで、口内炎もできにくくなります。

すべてには、原因があり、結果があると思っています。

おやつのあげすぎも、栄養が偏り、命を削る事にもなります。

何が一番大切か、よく考えて、動物とくらしてほしいです…

猫ちゃんの飼い主さんで、うちの子はすぐ口内炎ができるの…ていう方は、食事をまず変えましょう。

そのフードは、トウモロコシばかりしか入ってないのではないのですか?

安いものは、カスしか入ってません。

高ければいいというものではないけど、原材料をチェックしてみてくださいね。猫にとって、犬にとって、必要なものが入ってますか?

 

できれば、穀物フリーのフードなどがベストです。(高いけど)

医療費に沢山かかると思えば最初から、病気にならない体を作る方が、よっぽどお財布にも優しいです。

強制はできませんが、できれば、すべての子が、病気で苦しまないように生きてほしい。

おやつにお金をかけるくらいなら、食事の質をあげてほしいです…

すべての家猫ちゃんに…

すっかりかご入り娘。

新しい生活、エンジョイしてくださいね…

最後の膝の重み…

命の重み…

愛おしい重み…

あまったれのかわいこちゃん。

お店を一度抜け出して、空港までお見送りにいってきました…

こら!とんぼ玉かじるな~!!(笑)

最後の戦い…

出るギリギリに遊んでましたよ!

さあ、出発。

元気でね…風邪ひかないでね…

いってらっしゃい…

 
楽しい時間をありがとう!
かわいい娘っ子の
いい日旅立ち…
猫猫猫
 
本日のルーストディジュ
とんぼ玉キラキラ…
ハイビスカス
 
八重山保健所子犬だらけ。
飼い主さん、お願い探して…
 
 2/23(137)
白灰黒、雄、生後4~5か月齢・赤黄緑柄の首輪あり
大浜郵便局近く
 
2/23(135~136)
クリーム(雌)・茶黒(雄)・2か月くらい・首輪なし・3キロくらい
大浜郵便局近く
 
 2/13(134)
黒白・雄・首輪なし・若い
バンナタウンO-HANA内
 
1/15(129)
雑種・サバトラ・3ヵ月くらい
吉原小学校付近
(雌だったかな?この子は譲渡会であってますが、少し臆病です。
あまり営業しないのです。とってもかわいい顔で声がかかっていたのですが、なかなかご縁がつながりません。
子猫なので、馴れれば早いと思います。
どうか、子猫の猫親さん大募集!)
 
さて、なぜか、子犬ラッシュ。
どうか、すべての飼いさん…せめて自分のこだけでも避妊手術、去勢手術を…本当にお願いいたします。
どうか、苦しんでしんで死んでいく子を、これ以上増やさないでください…
たった一度のことをできないから、こういうことになるのです。
人間の過ちは、あまりにも大きく深く、あまりにも身勝手で、悲しくなります。
命の責任を、今一度どうか、ゆっくり考えてほしいです。
人間が変われば、不幸な命はなくなり生き物は、無駄に命を落とさなくてもよくなるんです。
飼い主さん、お願い、あなたの大事な子が待っています…
また、譲渡可能な子は、県外からでもお声がけください。
空輸のお手伝いはボラさんができますので、よろしくお願いいたします。
 
 
↓八重山保健所
 

引取り希望者さん以外の電話はご遠慮ください。
業務に支障が出ると、こういう掲載そのものができなくなります。

【石垣島内在住者のお問い合わせ】
八重山保健所・生活環境班 0980-82-3243(直通)「動物担当」まで、

直接ご連絡下さい。
受付時間 8:30~12:00 13:00~17:15 
(※土日祝祭日はお休みです。)

保健所でご覧になる場合は、必ずお電話で、担当者が居る時間帯を確認してからどうぞ。(担当者が他業務で不在の場合もあり、せっかく足を運んで頂いても、二度手間になる事があります

八重山保健所ホームページ
http://www.pref.okinawa.lg.jp/…/h…/kankyo/yokuryu-title.html

 
 
どうか、一匹でも輝く命つながりますように…
ご協力お願いいたします。
猫
続いて、ふさお、すみえの猫親さんも大募集!
 
どくしゃになってね!