9/28 | 何やかんやブログ

何やかんやブログ

普通の日常かいてまーす!!

1限から精神医学の集中講義!
ねむ。つら。
この日は集中講義のはしご。
昼前に先レポート出して
ゆりちゃんとぬけるー。

なんばでとりあえずご飯!
ビビム行った(^q^)
いつか行きたい思ってて
やっと行けたー!
なんか、最初に
キムチとチヂミとナムル
出してくれるんやけど
おかわり自由で
うちらお腹すきすぎて
食べまくってチヂミ3回も
おかわりきたwww
ほんで肝心のスンドゥブで
お腹ほんまいっぱいなったw
辛さひかえめでも普通に辛くて
チヂミ甘いからチヂミで癒してた(笑)
でもめちゃうまやったー☆
石釜のご飯も美味!
また行きたいー(^o^)

そっからハローワークへ。
労働経済学の施設見学!
まず話聞く。
寝るよね。
あかん思いながらも
なんであんな眠気て
我慢できひんのやろか。
二番目に喋ってくれはった人
唾が唇の両端と真ん中に
たまっててf(^_^;やった。
いい人やしなんとも言えんよね。
そしてこの授業とってる人
個性的な人多くて(笑)
唯一の二回生はジュラシックパークの
キャップかぶってるし
四回生の人には
なんかしらんけど
たぶんあれはプレゼントとかで
ついてたであろう
マークのリボンを腕にまいてる人とか
いつも前期うちらと同じぐらい
授業とってて毎回遅刻してきて
それが当然みたいな感じで
堂々と入ってくる空気読めない人とか。
しかもこの人卒業できるか
あやういらしい。
人福でそんなことてあるのか。
どんな生活送ってはったんやろか。
むちゃ興味あるけど恐くて聞けん。

てかね、ハローワーク
普通にいいとこやったわ。
麻里イメージ的に
めっちゃ暗くて陰気な感じや
思っててんけどそんなことないし。
特にマザーズハローワークてゆう
女の人限定のハローワークは
落ち着くし、
普通に利用したいて思えた(^_^)

で、西九条移動して
もうひとつの施設。
なんかまぁいろいろあった!
調理室とかホールとか図書室とか!
話も聞いてしゅーりょー

駅で解散的な雰囲気やったけど
先生がお茶しましょう言い出して
でも西九条にカフェなくて
なんば戻りましょう言い出して
JRで帰るつもりやったのに
阪神乗ることなって
しかも改札入ってから
あ、もし帰りたい人いたら
そのまま帰ってくれてOKですので
言われて、いや、もう遅い(笑)
て事でなんばでお茶!
スタバでトッピングもスコーンも
頼んでしまった\(^o^)/
うちら遠慮を知らんww
ごちになります!!
なんかまぁ最終的には
来て良かったてなった(笑)
おいしすぎてやばーし!
幸せ満腹で解散☆

そっから大学戻る(__)
サークル30分ぐらいしか
行けんてゆう。
がちょーん。
隊列入らんと見といた!
終わってから
自主練ちょいとして
帰るーーーー!

こうすけに春が(*^^*)
言うタイミングは
まじミスってたけど。
嬉しい半面寂しいねぇ(^q^)
どうなるんか今後に期待☆