夫の株主優待で
ご飯セットが届きました❣️

米系は本当に嬉しいラブ




万事のほほ〜んと
脳天気なB型典型の夫


連れ添って18年経って
だいぶ慣れたけど


それでも時々
予測外の楽天家ぶりを発揮し

のけぞるほど
びっくりしたり

方や
長男だから

お兄ちゃん気質で

頼り甲斐もあって
一緒にいて楽ちん

マルにとっても
よき父


そんなのんびり屋の
しっかり者の
夫ですが…


まだマルが幼児さんだった時





うつ病になって
仕事に行かれなくなって
しまったことが…



あったあった。






原因は職場の上司からの
パワハラ‼️


うつ病って
風邪をひくみたいに
誰でもなる可能性があると

分かっていても
家族としては不安になります。



いつの間にか
寝室の遮光カーテンを
2重になっていて

「眠りたくても眠れない」
と訴えて来たり

昼間もベッドから
起きて来られなくなって


焦燥感や気力の落ち込みが
色濃くなって来てガーン

や、やばい〜アセアセ



でも今


その時のことが

悲愴な思い出として
あまり残っていないのは

私自身が子育てと仕事との
両立に必死で

立ち止まっていられなかった
からだと思います。

こんな仕事をしているので

うつ病の人への対応を
心得ていたし


しばらくは冷静に
様子を見ていたけど

でもやっぱり心配で心配で


そのとき夫は
仕事に行ったり休んだり
していて

そんな厳しい状態でも

パワハラが止まなかったので

最悪の事態も頭の中を掠めた!




もうコレは妻として
やる事は一つ

夫の会社の
上層部に直訴するしかないっ!


さて誰に電話するのが
適切か

アポをとって
会社に乗り込む段取りを
考え始めた頃


上司の上司が入れ替わり





パワハラ上司が飛ばされて
あっさり解決ポーン


ちょっとーーー

もっと早くーーーっ❗️


と思ったけど

原因が無くなったので

夫は何事もなかったように
仕事に戻ることになり
一件落着うずまき

今ではあんなことがあったのが
嘘のようです。


もしあのまま
深刻な状況が
続いたかと思うと

いや長引いて
後戻り出来なくなって
しまっていたら

今のこの生活はなかったかも
知れません。



いーや!

おめおめとその状態に
甘んじてはいなかったはずです!


やっぱり会社に乗り込んで
上層部に物申したか

場合によっては労基署に
駆け込んで

徹底的に
パワハラ上司排除を
画策したと思います!

のちにその話を
夫が上司に話したとき

「おっかない奥さんだなぁ」

って言われたらしいタラー


え、

おっかない…




おっかない…



我が家の平和な生活を守るのは
妻であり母である
私の務めでしよ?


オロオロしているうちに
深刻な状況にならないように

やるときゃやるよ‼️



真面目で優しい人ほど
うつ病になってしまう因子が
強い気がすます。

私は不真面目で
適度に意地悪なので
多分なりづらい?

今でも多くの人が
うつ病で

苦しい生活を強いられている
家族が
いるかもしれません。

そんな人たちが
早く辛い時期を脱することが
できるよう

願って止みません。