お部屋も広々として綺麗で
朝夕のブッフェのグレードが高くて
大満足でした
コスパ旅として断然「あり」❗️
ってな訳で引き続きハーベストクラブ
今回はハーベストの中でも1番老舗の
蓼科に行ってきました
こちら広大な森の中に点在するホテル
豊かな自然を堪能しながら
温泉も楽しめました
①足⭐️⭐️⭐️
我が家からは電車を何回か乗り継いで
行ったのですが特急あずさ号は
遠足気分を盛り上げてくれるし
最寄りの茅野駅から無料の送迎バスが
出ているので楽ちんでした
茅野駅にこんなスペースあり
行きも帰りも利用しました
②建物⭐️⭐️⭐️⭐️
森の中に佇む低層の建物がシック
アネックス棟だったので大浴場付き
周囲に散策道もありますが
とにかく暑くて少し歩くだけで汗ダク
チェックインは結構厳密でしたが
10分前には鍵を渡してくれました
③ラウンジ⭐️⭐️
ロビー横の一角にあるにはある
緑に面して一見感じか良さげですが
右手にある飲み物が全て有料なので
利用している人がほとんど居ません
(だったら部屋にいた方が快適)
④お部屋⭐️⭐️⭐️⭐️
ベッドスペースとダイニングスペースが
別れていて
2人ではもったいない広さでした
キッチンも充実していて
朝ごはんはお部屋で買ってきたものを
頂きました
湯処と同じフロアでラッキーでした
⑤アメニティ⭐️⭐️
とにかく最低限しかなかった
歯ブラシとレザーとシャワーキャップ
部屋にヘアブラシがないのは初めてです
湯処にシャワーキャップがないし
ちょっと不便でした
⑥部屋着⭐️⭐️⭐️
よくある浴衣のみ
ハーベストクラブの場合浴衣で歩ける
スペースが限られているので
部屋着を持ち込むことをお勧めします
⑦食事⭐️⭐️⭐️
食事処が点在しているので巡回バスで
わざわざ行きます
会場は八ヶ岳を観ながらゆっくりできる
が
楽しみにしていた夕食ブッフェは
旧軽井沢の時と段違いで種類が少なく
不味くはないけどコスパ的にはイマイチ
朝食を頼まないで
買ってきたパンとスープで済ませて
正解でした
ホテルの朝ごはんとしては侘しかった
⑧風呂⭐️⭐️⭐️
大浴場で温泉を満喫できました
朝イチでは1人だけ貸切状態で楽しむ
男女入れ替えのない風呂
どうやら男性の方が露天風呂の眺望が
良いらしい
男尊女卑?今時?
なんだかちょっとだけムッ!
⑨サービス⭐️⭐️
色々な面で前回に比べてケチくさい
周遊バスなどに費用がかかっていて
そのほかは抑えるだけ抑えているって
印象です
⑩コスパ⭐️⭐️⭐️
総合得点は29
平均2.9と辛口です
素泊まりだと1人¥6800というお安さ
広くて快適なお部屋を思うと
素晴らしいのですが
食事を頼むと途端に
コスパが悪くなるという難点あり
全体的にはお値段なりという感じが
否めませんでした
贅沢に慣れてしまったこちらのせい
かも?
この季節は暑くて
流石の高原も涼しくないから外には
出られず
ラウンジサービスがないので
時間を持て余す
この日は早々に引き上げて帰宅して
しまいました
さて次回は夏休み
久々の海外ベトナムリゾート旅です