​​​チューリップ赤我が家の紹介チューリップ赤

夫(59歳)妻(57歳)もうすぐ定年夫婦です

一人娘(花の20歳)
アルバイト2個かけ持ちの大学3年生
働き者の3人家族

チューリップオレンジ我が家の家計簿チューリップオレンジ

本部支部制で収入比に応じて

拠出金を決めています
夫 ¥25万 妻 ¥12万

合計37万円で毎月やりくりしてます




大学生になり遅ればせながら

アルバイトデビューを果たしたマル


以前にもアルバイト事情の記事

上げてました



最初に勤めたデパ地下の弁当屋は

バカ高い富裕層向けのお弁当を

売り出していたけど


夕方半額になってからでないと

売れなくて

あっという間に潰れちゃった


元々あった同じ会社の別のお店に

残って

また弁当を売っている


デパ地下では周りのおばさまたちに

気に入られ

なんだかほやほやされてるみたい


締めの時間に入ると

残ったお惣菜をめっちゃ持たされ

帰ってくるから

何気にウチの家計も助かっている


赤い髪のチャッキーみたいな出立で

しわしわのシャツ着て

「いらっしゃいませ〜

おいしいお弁当いかがですか〜」

ってやっている





一時 駅の立ち食いそば屋でも

働いた


早番担当だったので

信じらんないくらい早起きして出かけ

その内蕎麦を茹でたり

天ぷら揚げたり

一通りのことができるようなったら


「店長が嫌い」って言って

やめちゃった





大型電気店は

青白い明かりがダメと言って辞め


スーパーのレジ打ちは

指導役のパートのおばさんたちが

うざいと言って辞めた




代わりに無料で施設を使えると

言って

ジムのアルバイトも始めた


同年代の若いバイトの子たちと

たちまち仲良くなって

23時までの営業を終えてから

皆んなで飲みに行くようになったら


なんだか明らかに肥えて来た


年頃ですから本人も気にして

ジムの始業時間より早めに出かけて

トレーニングにも精も出す

数ヶ月後今度は

なんだかあちこちムキムキしてきて


女子プロレスラーみたいな

お尻と太もも


実に頼もしい見た目です





そんなこんなで休みなく働く

マルのアルバイトの月収は

毎月軽く¥12万越えの模様


可処分所得が多いからママより

お小遣いも多い



自由なお金を躊躇なく使って

経験の幅も広がっている


行きたいところはどこにでも行き


北海道も九州も

海外だって飛んでっちゃう



お洋服もお化粧品もバックも

買いたい物を自由に買う


美容院もネイルサロンにも

出かけていく



果たして

社会人になってから少ない手取りで

自立してやっていかれるの?


まあ

今のうち好きな事やって

いろいろな経験をしておくがいいよ


ちゃんと貯金もしなさい




さて

そんなマルのアルバイト効果ですが


我が家の食費が減った


本部会計における

マルへのお小遣いの支出がゼロ

スマホの通信料もゼロ


マルにかかる服飾代などの

支出もゼロ


学費の支出さえなくなれば

マルの経済的自立はすぐそこまで

来ている…と感じています



なんと言ってもアルバイト効果の1番は


この子は社会に出ても何とか

やっていかれそうだと

母親のワタクシが実感したこと


お金を稼ぐことの厳しさも学んで

社会経験も増えた


そしてどんなことが好きか

どんなことが嫌なのか

自分でも学んでいるはず


嫌なら早く見切りをつけて良い

好きなら粘り強く継続する


我が子のポテンシャルを

肌身に感じられたこと