​​​チューリップ赤我が家の紹介チューリップ赤

夫(59歳)妻(57歳)もうすぐ定年夫婦です

一人娘(花の20歳)
アルバイト2個かけ持ちの大学3年生
働き者の3人家族

チューリップオレンジ我が家の家計簿チューリップオレンジ

本部支部制で収入比に応じて

拠出金を決めています
夫 ¥25万 妻 ¥12万

合計37万円で毎月やりくりしてます




現在の我が家の総資産のうち

流動資産は34%


夫の支部だけで57.7%

夫の投資運用率は

どうなっているの?と聞くたびに

なんか増えてんです


妻の支部会計はというと控えめな

20%たらず

それでもじわりじわりとその割合が

増えて来たし


コレからも増やすよ❗️



一方で本部会計の方は安定資産のみ

主に10年国債や定期預金なので

爆発的に増えることはない

一応生活防衛費ですからね指差し


最近はマルも

日本の株式投資を始めて


(金融リテラシーを高める為に

我が家では娘に奨励している)


2割プラスで利確すると指値を

打って刺さって

すでに¥3万ゲットしたってさ

ビギナーズラックですな

積立投資をしろよ



そんな我が家が

ミリオネラとなれたのも


汗水たらして夫婦で働き生み出した

種銭で投資など運用し


金融資産を増やして来たから

…と言えましょう


そう

憧れのミリオネラになったのは…?


実は

ミリオネラ到達までの総資産の

推移を細かく記録していたブログが

今現在は見られなくなるという事態に

((((;゚Д゚)))))))



めげずに

いろんな記録を総動員してみると

どうやら2021年の割と早い時期に

実現していたようです


晴れて富裕層の仲間入りした訳で

(この図よく見るやつ)


花でも買ってお祝いすべき

記念日のはずが

何しろ当時は忙しい日々で


「あ、いつのまにか到達してた」

って感じで実感もわかず


もっとカウントダウンとか

すればよかったのにな〜


で それ以降も

着実に資産は増えて来ており

今年夫が60歳定年時に退職金を

手にするときが

多分世帯の金融資産のピークとなる

模様


その後はマルの大学卒業までに

一時資産は減少し

マンションのリフォームなどすれば

準富裕層に陥落もあり得ます


マルが晴れて卒業して

教育費地獄から脱した後

仮に夫婦で働き方を変えたならば

資産の取り崩しが始まることも

想定してます


夢は4%ルールに従って

資産を減らさないで老後を生きること



FIREは実現ならずでしたが

老後に「働かずして資産が増える」


こっちの方が断然よくない?




そうなれば出口戦略など意味がなく

一生お金を増やし続けながら

‘老後は贅沢して豊かに暮らす’

あながち

夢じゃない気がして来ましたよ