​​​ちょうちょ我が家の紹介ちょうちょ


夫(59歳)妻(57歳)
20年来の共稼ぎ夫婦です

一人娘(19歳)
アルバイト3個かけ持ちの
大学2年生

働き者の家族です


クローバー我が家の家計簿クローバー


本部支部制になっており

夫婦の支部よりそれぞれ収入比で
拠出金を決めています

夫 ¥25万
妻 ¥12万

合計月37万円が収入です



コレって言い訳なんだけど…


今年は春に転職して

新しい生活に慣れるまでバタバタで


7月に人生初めての骨折

8月に人生初めてのコロナ感染

10月に謎の咳が続き

11月にコレまた人生初めての

肋骨の圧迫骨折なりかけ


体調不良と戦いながら

コロナ感染以外は仕事を休まず

泣き言言わず頑張ってきたの


そんなわけで家事に皺寄せが悲しい

ルーティンの大掃除ならぬ中掃除が

滞りがちでした


気がつけば年末になってしまい

中掃除サボっていたからいつもより

大掃除が大変なのだ


新しき職場は年末年始の特休なし

自分で公休を当ててやり繰りします


初年度だから少ない有給を

なるべく取らないで週に1日休みで

奮闘してます

有休は取れるけどあっという間に

仕事が溜まるから休むに休めぬタラー


今は待ち件数に余力があるから

来た新規を兎に角断らず全て受ける


特に名指しで来るものは

受けないわけに行きません



それでも最近では

段々持ち件数が一端になって来たから

来年になったら少し落ち着くはず


そうしたら毎月有休消化するんだ


って事で

何ヶ月ぶりかに冷蔵庫掃除に着手

夫やマルが台所に立つことが多くなって

冷蔵庫の中が荒れるピリピリ荒れるピリピリ


奥に色々な死蔵品を蓄えているのを

横目に見ながらやり過ごしてきたけど

思い切って大掃除に挑みます


ビフォアの写真は閲覧注意なんて

生やさしいものではないので

写真を撮ってません


アフターはコチラ


賞味期間切れのものなど

大分処分して見通しよくなりました

チルド室も立てて収納して

半分スペース確保


➡️冷蔵庫の死蔵品のNo.1は何か

答え




ズバリ

納豆など付属の出汁やタレ

です

多分納豆ってチャーハンや味噌汁の

具にしたりして

タレを使わないことが多いんだね

タレも同時に使って欲しい




さて1番頭の痛かった冷凍庫

マルがデパ地下から売れ残りの

お弁当を持ち帰ると


ただ上へ上へとぶち込むから

下の物が見えない状態になって

整理してもすぐ戻る⤵︎


深い引き出しも立てて収納が基本よ

持ち帰った弁当は上のトレーに

収まる範囲にしてください


夫にも

何かと冷凍食品を買ってきて

放置するのは禁止‼️と

言い渡す

賞味期限切れで処分するのは

ワタクシの節約魂が泣くと言うもの


なので

掃除する係の特権で

冷凍庫に常備できるものを

決めちゃったキメてる


《下の引き出しの段》

冷凍餃子

シーフードミックス

ハッシュドポテト

冷凍温野菜や果物

自家製刻み野菜やキノコ

朝の食パン

夫が夜勤で食べる用の食品

(但し一時置き場とする)


《上のトレーの段》

デパ地下売れ残り惣菜

(但し数量限定)

カップヨーグルト

アイスクリーム

中途半端に余ったお肉


《急速冷凍用の引き出し》



冷凍ご飯

お弁当用の鮭の切り身

油揚げやわかめの残り


それ以外の食材を入れる場合は

自分で責任もって使い切る事‼️


➡️冷凍庫の死蔵品のNo.1は何か

答え




ズバリ

小さな保冷剤

夏場のお弁当バックに入れる為

なんとなく取っておくことが多く

庫内のあちらこちらに散乱

小さくても数が多いと場所もとるし

冷蔵庫の荒んだ感じが

漂って…不安



今回色々なものを処分して

大分スッキリしました

来年はもう少し整理整頓と掃き掃除

頻度を増やして

これを維持できるように努めます♪