我が家の紹介
夫(59歳)妻(56歳)
20年来の共稼ぎ夫婦です
一人娘(19歳)
アルバイト3個かけ持ちの
大学2年生
働き者の家族です
我が家の家計簿
本部支部制になっており
夫婦の支部よりそれぞれ収入比で
拠出金を決めています
夫 ¥25万
妻 ¥12万
合計月37万円が収入です
今回は娘のマルの夏休みについて
9月も終盤に入ってやっと学校に
行き始めたお暇な大学生
今年の夏休みはかなり充実したと
独りごちている
しかしてその内容は
バイト仲間と江ノ島でBBQ
成人式前撮り
彼氏と花火大会へ
幼馴染じみとアウトレットドライブ
ママと葉山ドライブ
数えきれないほど飲み
初めての1週間リゾバ
沖縄で彼氏と豪遊
友だちとサマーランド
サークル仲間と関内BBQ
中坊時代の友達とボーリング
彼氏とお寿司食べ放題
(2人で60貫)
横浜のベイサアドアウトレットからの
三浦海岸の岬はドライブ
サークル合宿河口湖へ
彼氏と長瀞川下りと流しソーメン
幼馴染と江ノ島ドライブと焼肉
よく分からない人と栃木グランピング
にて手持ち花火とBBQ
ふーんなるほどね
確かに泊まりがけで出かけている
事も多く
家にあんまりいなかったわね
ワーママの
娘のことを気にして残業を控えた
日々は今となってはもう遠し
すっかりママの手を離れてしまったよ
「それで一体いくらかかったの?」
と尋ねると
「20万円くらい…❓」
だと
本当なのそれ?
もっと使ってんじゃないのぉ
では8月9月で
「夏休みはいくら稼いだの?」
と尋ねると
リゾバをプラスして4カ所のバイトに
せっせと通い
締めて
「30万円くらい…❓」
だと
どちらもアバウトな把握はマルらしい
実はその他も色々買い物していて
(全くな倹約知らず)
収支は地味にプラスマイナス
0(ぜろ)
だそうです
あっぱれ‼️マルよ
今が青ハル真っ只中だね