我が家の紹介
夫(59歳)妻(56歳)
20年来の共稼ぎ夫婦です
一人娘(19歳)
アルバイト3個かけ持ちの
大学2年生
働き者の家族です
我が家の家計簿
本部支部制になっており
夫婦の支部よりそれぞれ収入比で
拠出金を決めています
夫 ¥25万
妻 ¥12万
合計月37万円が収入です
妻の支部のお小遣いは
オカネレコで管理してます
上記の他に
①iDeCoに2万円
②UNICEF寄付金2千円
③生命保険料5,400
③については減額予定です
先月は怪我をしたばかりで
道草もできずに品行方正な毎日
そして今月は怪我に加えて
お金を使うぞと意気込んでいた
まさかの旅行当日のコロナ発症
とにかく経済を回すことから
遠ざかった月でした
収入は
お給料(手取り)
¥273390
皮肉なことにいつもより多し
株の配当
¥3000
マイナポイント
¥2500
沖縄旅行でヤチムンを買ったかも
しれないのに…
大堂の固定支出の見直し
ほぼ終了した為
単月で24万円ほど繰越になります
沖縄旅行は10月にリベンジ決定
もうヘリコプター乗っちゃうかもね