ちょうちょ我が家の紹介ちょうちょ


夫(58歳)妻(56歳)
20年来の共稼ぎ夫婦です

一人娘(19歳)
アルバイト3個かけ持ちの
大学2年生

働き者の家族です


クローバー我が家の家計簿クローバー


本部支部制になっており

夫婦の支部よりそれぞれ収入比で
拠出金を決めています

夫 ¥25万
妻 ¥12万

合計月37万円が収入です


娘のアルバイト事情です


高校生の時はアルバイトNGで
大学生になって
やっと待望のアルバイトデビュー

最初はデパ地下のお弁当屋さん
こちらの記事参照


なんだかコスパの悪いお弁当で

夕方値下げしてからが販売の本番?




はい

予想通り潰れてしまいました



それでもデパ地下の別のお弁当屋に

残ったマル


デパ地下の良いところは

周りのパートさんが優しいこと

お客の民度が良いところ

売れ残りを持ち帰らせてくれる


などなど

長く続いている理由ね



これまでに働きすぎて

ちょっとおかしくなったことあり


この後

朝早い駅のお蕎麦屋さんは

さっさと辞めて


電化製品の量販店のバイトも

「品出しは超向いてない仕事」

と悟って2週間で辞めた





お次は

スポーツジムのアルバイト❗️

アルバイトが終わった後自由に無料で

ジムの施設を使って良いとのことで

その特典を大いに利用して

筋力トレーニングにも励む日々


そして最近新たに

スーパーのレジのバイトを始める


ここは

うざいこと言うオバハンが多く

ゲンナリしてますが

ピッピピッピとレジは楽しくて

仕方ないらしい


最近半セルフ化されて

お金を直接扱わないから意外と楽?



これから夏休み突入すると

リゾートバイトに行く予定があると

土日も含めて毎日精が出ますな


かなり稼ぐマルですが

家計と家事への貢献は殆どなし

自分で殆どを散財してしまうので

ママは呆れています



それにね

あまりに根を詰めすぎて

再び泣く日も近いだろう…と

ママは予測してます