あみあみ‥ | ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

ノリノリで人生の歓びを生きよう~♪【アネモネ】@松山・広島・岡山

【アネモネ】のブログへようこそ!
「ノリノリで夢を叶えよう~♪」から「ノリノリで魂の喜びを生きよう~♪」へ。
終(つい)の瞬間まで、軽やかに、しなやかに、
美しく生きるわたしたち♪


犬とアロマと私-2012042413070000.jpg



あたたかくなってくると

なんだか編み物がしたくなってきます。

とても不思議ですが、

春はレース編みの季節なんですね~音譜



晩ごはんのあと、

ソファにゆったりと腰をしずめて

あみあみする時間が大好きです合格



ことしは

レース糸ではなくて

アクセ作りに使っていた

細い段染めのヘンプコードで編んでみたくなり

あみあみしています。



私が

あみあみしていると

夫が

  こんどは何をつくってるん?

と聞いてきます。


  さあね

と私。


私にもわからないんです。

あみあみしていくうちに

だんだんとかたちになっていったり

途中で

  あっ、あれにしよう

とひらめいたりして‥

少しほどいたり

編み直したり

編み針を持つ手だけが知っているんですねビックリマーク


そんなふうにして

一本の糸が 立ち上がり

かたちになっていくプロセスが

とても不思議で

神秘的で 大好きラブラブ


そこには

創作のエネルギーが

ふわっと 注入されていくんだなって思う。

そのエネルギーは

そのときの

その空間の

そのひとのエネルギー。

だから

それは ふたつとない

たったひとつのものになるんだな~クローバー



なんだか ちょっと

観念的になってしまいましたが‥



















犬とアロマと私-2012042413000000.jpg



そうやって出来上がった

ドイリー2点。


四角い方は

取っ手をつけてみました。

コーヒーポットを置いたらかわいいかな?


丸い方は

途中でブルーグレーの段染めの糸がなくなったので

生成りの糸で外周を編みましたら

なんだかいい感じになりました。

‥と思うのですが どうでしょう?


これは、

ちっちゃなティーポットを置いたりしたら

かわいいかなと思います。


なんだか

コースターも編みたくなってきた‥‥‥