実は私、去年の夏に受けた乳ガン検診で軽くひっかかって、春にマンモグラフィーの受診を勧められていました。
でも、春にまたオットの会社から「検診のご案内」が来るから、なるべく早く受ければいいか、と勝手に先延ばし。

案内をもらって、すぐに初夏に予約しました。

ところが❣️

あの❣️

運命の❣️

すどゆみさんの「今度こそ家が片付く! フセンde整理収納術」の講座が、同じ日に…アセアセ

セルフチェックでは問題ない!なので私は、検診を延期させてもらいました。
人気の先生なので、12月になりました

その検診に先日行って来ました。
断捨離して家はスッキリしたけど、また乳ガン検診に引っかかったらスッキリしないガーンと思いましたが、大丈夫でした。

いやでいやでたまらなかったマンモグラフィーも、2回めなので、どうってことなかったニヤリ いくらでもやっとくれ爆笑DASH!DASH!

100wish(というか、年間計画表)の3月に貼られた「マンモグラフィーを受ける」と書かれたフセン。
12月でしたが、はがせて、ホッとしました。

ホッとした足で、銀座で映画。
検診の日はスタートが早いので、盛りだくさんな一日にキラキラキラキラ

{6EE43EA8-CAF7-4B7D-902A-3112D3770300}

「92歳のパリジェンヌ」。
92歳のお誕生日パーティーで、家族に「2ヶ月後に逝きます。」と、尊厳死を希望する女性の話で、実話が元になっているとか。

なぜ人は生きるのか、老いとはどういうものか、いろいろ深く考えさせられました。

その後は、埼玉の霞ヶ関へ、友達の作品を見に行ったのに、お店が定休日というドジ滝汗アセアセ(エビマキあるあるです。下調べしない。)
でも、美味しいパンを買えて、知らない街を散歩できたから、まぁ良し👌な、一日でした。



さあ〜、そろそろ年間計画表を立てる時期ですね。

実は私、今日、あな吉手帳インストラクターの松本あいこさんに、個別セッションをしてもらいました!!

そのレポはまた後日キラキラキラキラ




「あな吉手帳」って??

という方は、こちらをご覧ください。

↓↓↓↓↓

banner横長中_1.png