すどゆみさんの「フセンde整理収納術」に参加してから、断捨離が少しずつ進んでいます。

「どこをダンシャる?」というフセンを書き、断捨離タイムがありそうな日に貼り、その日の状況に合わせて、断捨離シート(断捨離したい箇所をフセンに書き出したもの)から数枚、デイリーに移動して進めています。

{E57D7E5D-5C61-4DBB-BBEC-F54DAB618715}

このカウンター。玄関からリビングに入った所にあるので、家族みんながモノを置き、万年物置でしたゲッソリアセアセ
片付けても3日で元どおりガーンガーン

でも!!
この状態を、もう1ヶ月キープ中ですキラキラ

ほんと、すどゆみさんの講座受けて良かった〜キラキラキラキラキラキラ

それにしても、いろんな物が出てきます。
最近のビックリはこれ!

{595D2D00-D981-48D2-A93D-FA3F7C76EF95}

中学生の時に買った下敷きと、名前入り鉛筆…ポーン

名前入り鉛筆の箱には「ゆり2くみ」って書いてありました。子供が多い時代だったので、クラス増やしたんでしょうね。時代を感じるなぁ…
鉛筆は少しずつ使うので、断捨離しませんでしたウインク


「あな吉手帳」って??

という方は、こちらをご覧ください。

↓↓↓↓↓

banner横長中_1.png