初夏。

勧められるがまま
「あな吉手帳、とりあえず やってみっぺ💨」と思いましたが、初夏に手帳を始めるニーズは、ないんでしょうねぇ💦
あな吉さんオススメの、A5サイズ、6穴のバインダー。
…全っ然 売ってませんよ😓💦
そして縄文人(と息子から呼ばれてる)の私は、アマゾンとかの遠くには、お買い物に行けないわけで 足を使って探し回りましたがGETできず…💧

しかたなく、あな吉さんの「基礎講座」に、手ぶらで行きました😅

基礎講座なので、全員が「あな吉手帳」を持って来てはいませんでしたが、手帳すら持っていないのは、たぶんワタシだけ

でもね‼️

手帳はないけど、「ワクワク」だけは、強く心に持ったのです‼️



これは、12年前。
息子がお世話になってた体操教室「わんぱくクラブ」のバザー。
私が「縫えるヒト」だということで、たくさんの縫い物を頼まれました。初めはシブシブ受けたのです。なぜなら「ワタシは今、子育てと家事でいっぱいいっぱいで、とても縫い物をする時間も、気持ちの余裕もないから‼️」

でも、やってみたら、意外に時間はあって。(と言うか、作れて?)
それどころか、楽しくて楽しくて✨✨

実は、そんな勢いで、あさみaさんと出会い、アクセサリーの内職を始めて、アズキューブの現在に至るわけです。

その12年前の「ワクワク」に似た気持ちがよみがえってきたのです✨✨
さすがに30代のソレと、40代のコレとは違いが あるんですけどね😁

そしてその後、あな吉さんから、このパルコ出版さんから出ている手帳セットを譲ってもらい、やっとこさ、スタートできました~。


まみma