数字を詠む巫女

加藤愛栞です。

こちらのブログを読んでいただき、ありがとうございます🍁



本日は日光移動教室2日目。


2日目はいろは坂からスタートです。





今、まさに紅葉の見頃です🍁




最初の観光は

華厳滝。




何回も来てますが

ここから紅葉が見れたのは初めてです。




今がこの辺りの紅葉の見頃🍁のようです。


華厳滝の次は

湯本温泉へ。




今週の帰れマンデーで

ゴールになっていた温泉寺。


こちらの紅葉も美しい😍




温泉湿原




ここの景色も秋めいてて

素敵でした。


ここから

湯滝までバスで移動して

ハイキングのスタートです。







この川の水

透明でとても美しい😍




戦場ヶ原ハイキングコースは

平坦で

木道が多いので

歩きやすく

比較的疲れません。






今回のゴールは


龍頭の滝です。







ここではご褒美のソフトクリーム🍦を

いただきました。




私はゆばソフトをいただきました。


本当に湯葉の味がする!


美味しい😋




この茶屋には

観音様も祀られてます。


ここで

いつもように

全員で無事に帰校できるように祈りました🙏




帰りのいろは坂も絶景でした✨✨






そして夜は館内アドベンチャー





古い旅館というものは


暗くしただけでまぁまぁ怖い😨


肝試しじゃないけど


肝試し大会のような雰囲気です。


大盛り上がりです😁



2日目は熱発者もなく平和におわりそうです。



最後まで

お読みいただき、ありがとうございます😊