数字を詠む巫女

加藤愛栞です。

こちらのブログを読んでいただき、ありがとうございます😊



本日より

日光移動教室のお仕事です。



今回は


大谷資料館からスタート



先生に


看護師さんは外で待っててください


と言っていただいたので中に入らず


資料館前にある

おしゃれなcafeでジェラートをいただきました😋


前から気になっていたcafeにやっと入れた!






イタリアンマロンをいただきました🌰





お店には

大谷石や益子焼などの

商品が展示されてます。




大谷石のかえるさん







本当はここのホットドッグ🌭が食べたかったけど


お弁当持参してるので流石に今、これは食べられない。

またのお楽しみにとっておきます。



ここのホームページにある

大谷資料館内でのウェディング、

写真ではめっちゃおしゃれだけど

あの寒さでの結婚式は

キツそうだなぁ。



https://oya-rsm.co.jp/



このあとは

大谷公園でお弁当。


ごごは日光彫り体験。








日光の紅葉

まだ始まったらところです。







こんな可愛いおままごとセットのような茶道具がありました。






このように下絵が既にお盆に描かれています。


この上を彫っていく作業になります。





彫るとこんなふうになります。


いつも見てるだけで体験したことはありません。


いつかやってみたいな。







ここで残念ながら今回は

熱発者が出ました😢





速攻、親御さんに連絡して

本日中に帰宅できるようお迎えを要請。




その生徒さん

泣いてて可哀想でした😭





親御さんを待つ間に

医療機関を受診。


先生が付き添ってくださいました。




宿の方がとても親切で

医療機関への連絡や送迎、

全部やってくださいました。

本当にありがたい!





今回はすぐに迎えが来ることになったので

私も安心して

生徒さんの

誕生日を聞いてなかったのですが




医療機関から帰ってきた時に

誕生日が書いてあるものが目に入りました。




なんだか素敵な数字がたくさんある!




この生徒さんは


努力家で、成功するタイプ

さらに人から好かれやすいのかな。




良い誕生日だなぁと思って

担任の先生にその生徒さんのことを聞いてみたら



私の予想したとおりだった!



その生徒さん

体調不良なりにもしっかりしてたし

お顔もイケメンだった。

脳が統合されてると

顔もイケメンになります。




うんうん、納得のお誕生日だわ。



最近は

コロナだけでなく

インフルエンザやプール熱も流行っているそうで




日本の子どもたち

免疫力がどんどん下がってるから

心配です。




消毒やマスクなど

早くやめてほしいです。



立場上、何も言えないけど

私は消毒液使わないし、

マスクも言われない限りつけません。




このInstagramはお友達に教えていただきました。

石川県の議員さんなんだ!

なんだか嬉しい☺️





https://www.instagram.com/reel/Cyc0F5Kph2p/?igshid=MTc4MmM1YmI2Ng==





明日は1人も熱発者がでないよう

祈ります🙏



最後までお読みいただき、ありがとうございます😊