「青竹手打麺 叶屋」さん 佐野市 | 食紀行

食紀行

メタボな
おっさんが食べた
旨いラーメン+α

ラーメン 600円

 

 

変わらぬ味なんだよな~ きっと うん 

 

 

いつ来たっけ はてなマーク   超久し振りにお邪魔してきました はい 

 

 

お邪魔しま~す どーもっ   緑色の暖簾は変わらずですが新しい感じ です 

入口のサッシが重いのはナゼ  重い はてなマーク 

 

 

セルフのお冷を持ちカウンターに座り ”ラーメンください” とお母さんにオーダー です  

 

 

卓上に灰皿が・・・ 誰も吸わないことを願いラーメンを待ちますw 

厨房内が良く見えるので丼にタレ課長胡椒スープを順よく入れるのが分かります それも昔から変わらぬ動きなんでしょうネ うんうん ですネ 

 

 

そしてスープたっぷりなラーメンの登場です ビックリマーク  

 

 

チョット湯気でクモッテしまったのはご愛嬌で てれ(苦笑) 

 

 

こっちはピンボケですが スープのクリア感は伝わりますかネ てれ(苦笑) 

結構高温のためグビグビとはいけません 火傷注意です です 

 

よ~くフ―フ―してから食すのをオススメします はい 

 

穏やかな塩梅のスープはサッパリしながらも旨味が効いてますョ 

 

 

青竹手打麺は細めでしっかりタイプ  ツルッと喉ごしがイイですョ 

 

 

細切りのメンマは名脇役って感じ 麺を引き立てますネ はい 

 

 

ナルトとバラ巻きチャーシューが2枚 適度な締まり具合で昔っぽい懐かしい感じ 

味入れも良くって旨いっす はい 

 

スープもそうですが麺量も多めで腹にたまる感があります はい 

 

 

この辺でフィニッシュ です 

 

 

ずいぶんと年季が入った看板 

老舗の叶屋さん でした はい 

 

 

 

ごちそうさまでした ラーメン ラーメン