費用対効果。 | ネットッゲーム、はじめました。

費用対効果。

HSMはあと1つ残しで880まできました。


残りは全コスチュームコンプなのですが、wikiにあるとおりにやって78着。


コンプまであと1着。



それがどれなのかわからん!(´・ω・`)


まぁここまできたのでコンプ目指そうと思うのですが、この120の実績1つ取ることを最初からあきらめてこのゲームをやったとすると、たぶん3~4時間作業プラス連コン放置で880ぐらいいけるんじゃないかと。


こーやると取得した実績とそれにかかった時間との効率が非常にすばらしいゲームです。


しかしながら、ぼくはすでにこのゲームに3日費やし、さらにコンプまであと1~2日かかると思われるので、これは非常に効率がよろしくない。



実績獲得には割り切った考えが大切です!


でも実績コンプの甘い響きに誘惑されっぱなしであります!(`・ω・´)ゞ




そんなこんなで連コン放置してるとDJ NeOさん からギアーズ2のお誘いがきたのでひょこひょこいってきましたо(ж>▽<)y


ここのところ実績のためだけにク〇ゲーばかりをずーっとしていたので、ギアーズがやりたくてしょうがなかったんですよねー。


ク〇ゲーやってるときにやりたくなるゲームは良ゲーなので、自分の判断基準がおかしくなってる!とかって状況に陥った時は〇ソゲーをどんどんやるといいですよ。


そんな状況なかなかないですけど(・∀・)



Insaneをボチボチ攻略していこうってことで、久々の最高難易度挑戦したわけなのですが、いやー参ったね。


オン対戦とかでちょっとはうまくなってるだろうから余裕だろうとか思ってたのが、参ったね。




Insaneの敵の攻撃力はチートだお(´□`。)



後半はほぼDJ NeOさんの一人舞台でしたが、途中でギアーズとまったく関係のないプランBとゆーか申告書Aな会話とかしてて死にまくりましたけど、やっぱりギアーズは楽しいですなぁ( ´艸`)


いつの間にかカーマインくんがライフルを手にしていたので、早く死んでくれないかなぁとwktkしてます。