今日はギラーガの製作12回目です
今回は前回に引き続き各部のシャープ化&ちょっとした工作を行いました
まずは足↓
こちらはつま先部分にパテを盛り形状変更+尖らせて、踵部分は先を尖らせた後裏側の肉抜きをパテで塞ぎました
次にスラスター部分↓
こちらは昨日と同様に先端にプラ板を接着後削って先端を尖らせました
画像はありませんが肩の黄色いパーツも同様削って先端を尖らせています
次にクリアパーツ↓
こちらはプラ板は貼れないのでヤスリで先端を尖らせたのみです
次に尻尾↓
こちらはしばらく放置してた根元部分が気になったので他の部分同様パテで形状変更しました
最後にハンドパーツ↓
以前武器持ち手を製作したのと同様にちょっと遊び心でバクトの余りパーツを使って表情の付いたハンドパーツを作ってみました。左が工作前右が工作後です
指を全て切り落としてから真鍮線を通して角度を変えてあります
イメージはバルカン撃つ時なんかのグアッと開いた手↓
ヴェイガン系は親指が2本あるような形状なので形を作るのがなかなか難しいですね。親指の角度がなかなかイメージしにくいです
最後に全体↓
とりあえず今日の工作は以上です
大体目的の工作は終わりましたね後はちょいちょい微調整をして、塗装待ちという形になりそうです。
そんなとこで今日は以上