HG ガンダムAGE-2ダブルバレット製作記(その3) | ~グータラ天国~

~グータラ天国~

グータラするのが大好きな大学生のガンプラ製作ブログです。

今日は、ダブルバレットの製作3回目です\(≡∇≡)

今回は足裏と袖口、ビームサーベルラックの部分の工作を行いました。

まずは足裏↓
 

つま先側のすかすかだった隙間をポリパテで塞ぎ、バーニア?らしき四角いモールドがあった部分は一度削り落し、市販パーツを貼りつけました。

次に袖↓
 

こちらはGバウンサーでの工作と同様にポリキャップを隠すために市販パーツを加工した物を貼りつけました。

サーベルラック↓
 
こちらはサーベルラックの裏側が省略されていたので、0.5㎜プラ板で塞ぎ、サーベルの柄も若干削って取り出しがスムーズに行えるようにしました。

取り合えず今日の工作は以上です。

もうちょい本体が進んだらHJのMGの作例にあったこれ作ろうかと思っています↓
 

なんかゲーム版に登場するビームマシンガン何だとか
せっかくなのでダブルバレットの機首代わりにしようかなと\(=▽=)

本体の方はなんか横に広い?気がしてきたのでちょっと脚とか一部延長しようかなと思います
 


そんなとこで今日は以上