クロスボーンのエンブレムその2 | ~グータラ天国~

~グータラ天国~

グータラするのが大好きな大学生のガンプラ製作ブログです。

いつまで引っ張ってんだって感じですが今日もクロスボーンの胸のエンブレムについてです(=▽=)

今日は午前中空いてたので、F91系のキットが売ってないか探してきました。

1件目は無くて2件目にダメ元で入ったビックカメラになんと売ってました



ビギナ・ギナ



中を開けると目的の水転写デカールが↓




んで1╱100とはいえビギナ・ギナの額に貼るデカールだからサイズもちょうどいいだろうと思っていたんですが・・・




ビギナ・ギナのおでこは思ったより広かった見たいです・・・(T▽T)

少しサイズオーバーかもしれないなーとは昨日書きましたがちょっと予想外でした。

とりあえずビギナ・ギナに同じサイズのホイルシールがあったので貼りつけてみました。↓




あれ、ちょっと大き過ぎるかな~と思いましたが、意外と悪くない・・・?

ホイルシールな上に裏がラピーテープみたいな材質だったのでシワスいてますが水転写デカールならそんなに酷い事にはならないと思いますし、これはこれでアリかなと思います。

あと、古いキットのデカールなのでやっぱりエンブレムの情報量はX2改のホイルシールの方がありますね。
これを解決するにはデカールそのものをを自作するか、ちょっと反則ですが MGのX2の水転写デカールを部品注文するしかないかと思います。
(商品番号わからないと注文できませんし、プレバンのは在庫が無いと謝罪の紙と小為替が送り返されてくるらしいですが)(≡~≡)


まぁ、とりあえずデカールの方はひとまずこれで解決って事にして次からは工作の方進めたいと思います\
(≡∇≡)


そんなとこで今日は以上