来週はちょいと忙しくなりそうなので、やれるうちに出来る所まで弄る事にしてΖⅡの製作進めています。
まずは肩バインダー上部↓
上の角を斜めに落とし、裏にエバーグリーンのモールド入りプラ板を張り付け、横に丸モールドを埋め込んで形状変更しました。
次に太腿↓
こちらは形状変更前に延長工作が必要だったのですが、悩んだ結果パーツをそれぞれ別に延長するという暴挙に出ました(=▽=)
なんとか2㎜延長してもズレ無く取り付けられるように出来ましたが、正直この方法はおっかないので二度としたくないです。
膝関節を挟み込むタイプじゃ無ければもうちょい加工楽だったんですけどね~(≡△≡)
とりあえずここから鋼丸っぽい太腿の形状に修正していきますが、この辺のジャンクパーツが使えそうだなと画策中です↓
元はデルタカイの余剰パーツですがこの際だから使える物はなんでも使おうかなと( ̄▽ ̄)
なんとか上手く使ってパーツの合わせ目を隠せるようにするつもりです。
とりあえずそんなとこで今日は以上