HGUC ローゼン・ズール製作記(その4) | ~グータラ天国~

~グータラ天国~

グータラするのが大好きな大学生のガンプラ製作ブログです。

今日は、数日ぶりにローゼン・ズールの製作記事を書きたいと思います\(⌒⌒)


 まずはブレード&クロー↓
130121_191618.jpg 

各部のブレードやクローをヤスリでシャープ化しました。
地味に数が多くて面倒な作業でした( ̄▽ ̄
 
次にフロントアーマー↓
130121_191716.jpg 
ちょうど中央部分のモールドに合わせてエッチングソーを使い半分に分割しました。
この工作でフロントアーマーの独立可動が可能になります↓130121_192340.jpg 


本体の工作は以上ですが、今日はオマケのケーブル部分の製作も開始しました↓
130121_192438.jpg 
リード線を中に入れたスプリングパイプを芯に、昨日買ってきたモビルパイプ取り付けています。
ちなみにモビルパイプはある程度長さが欲しかったので2つ分仕様しています。両腕で計4つ分という・・・( ̄▽ ̄
 
とりあえずオマケはケーブル部分ができたので、残りは腕との接続軸を設けてやるのみです。
 
本体の方も、デルタカイより肉抜き穴も手を加える部分も少ないので、近いうちに工作は終わらせることができるかと思います\(⌒⌒)

そんなとこで今日は以上