今日は、昨日書いた通りリゼルの製作記事を書けると思います\(⌒▽⌒)
まずは隙間埋め↓
今回は隙間埋めを全てポリパテで行いました、まだ行っていませんがフロントアーマーの裏はそれらしいモールドを彫る予定です\(⌒▽⌒)
次に頭部↓
頭部は後ハメ加工を施し、顔が少々のっぺりとしていたのでモールドを彫った後、クリアパーツを埋め込みました。
首部分↓
ポリキャップの首が細い気がしたので、プラ板でボリュームアップ。
襟?部分は顔と同じくそれっぽいモールドを彫りました・・・が、ちょっとわかりにくいですね
次に肩アーマー↓
正面の丸いセンサー部分を市販パーツに置き換え、スラスター部分は市販パーツ(バーニアフラット?)から切り出したモールドを張り付けただけです。
センサーのレンズ部分は塗装後にクリアパーツにする予定です。
最後にメガビームランチャー↓
センサー部分をくりぬいてクリアパーツに交換し、市販パーツを組み合わせた内部メカを仕込みました。
組んでみるとこんな感じ↓
一応内部メカにもクリアパーツを仕込む予定です。
今日の工作は以上です。
上半身の工作が一応一段落したので、明日からは下半身周りの工作&プラ板を使ったディテールアップが中心になりそうです。なんとか7月中旬までには終わるかな?
ペース上げて頑張りたいと思います(⌒⌒)
そんなとこで今日は以上