HGUC 袖付きドラッツェ製作記(その3) | ~グータラ天国~

~グータラ天国~

グータラするのが大好きな大学生のガンプラ製作ブログです。

今日は、予定通りドラッツェの製作再開しましたビックリマーク

今回はディテールアップが目的なのでちょっと地味め?ですあせる

バックパック↓
~グータラ天国~-120315_195714.jpg

バーニアが少し物足りなく感じたのでドリルで穴を開け、市販パーツを埋め込みました。
斜め上のバーニアはドリルで若干深く掘っています。

次にガトリング↓
~グータラ天国~-120315_195311.jpg

センサー部分をクリアパーツに置き換えました。
その他に、写真はありませんが、ガトリングの銃口をドリルで開口しました。


とりあえず今日の工作は以上です。
スゴく地味ですね。いじる所がほとんど無いので工作も微妙な細かい所しかありません( ̄∇ ̄汗)

本当ならモノアイの可動化を記事にするつもりだったのですが、間に合いませんでした汗

細かい上に微調整が難し過ぎますあせる(><。)

そんなわけでモノアイの方は完成次第記事しようと思います。
もうちょっとお待ちくださいm(__)m



そんなとこで今日は以上ビックリマークドンッ