あなたの街のシンボル教えて!



➡私の街のシンボルは、横浜スタジアム、ランドマークタワー、パシフィコ横浜、横浜マリンタワーです。


横浜スタジアムには見つけづらいですが、関内駅側に剣道道場があります。




No War!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


2024年12月22日は、午前中の天気は晴れでしたが、最高気温は12℃でしたので寒さ対策してから所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。


今回から3月くらいまでの暫くの間、冬用の剣道着で稽古に参加します(冬用の剣道着は少し重量があります)。





2024年12月22日の剣道稽古風景




2024年12月22日の剣道稽古は、

少年の部の稽古終了後の講話が稽古納めということで長引いたので、

稽古開始後にK保殿がコーチになってくださり、日本剣道形の仕太刀・打太刀を七本目まで行い、

今回は仕太刀五本目の動き方と仕太刀七本目の後ろに動く時の木刀の動かし方について詳しく教わりました。





日本剣道形の後はすぐに剣道防具を完全着装して、K保殿が元立ちになってくださり、

切り返し20本2セット→大きい面打ち3本3セット→小さい面打ち3本2セット→小手面3本2セット→大きい面打ち3本2セットを行い、



少し休憩してから、今回は七徳台(打ち込み台)の位置が動かしづらい状況と場所でしたので、道場の外で空間打突の切り返し40本2セットを行いました。





道場の外は冷たい風が吹き始めていましたので、冬用の剣道着を着ていても寒さを実感するほどです。



No War!





2024年12月22日の剣道稽古後の昼食の、フィレオフィッシュ





ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼11月のあなたはゴールドランクでした

世界平和

です。

私は手塚治虫の『火の鳥』や島袋光年の『トリコ』や村上もとかの『六三四の剣』が好きだからです。



いじめや差別や戦争や圧政がこの世から無くなり、


全ての人々、特に弱者が幸せに暮らせる、生命や人権を重んじ、平和で穏やかで優しい世界になってほしい、ただそれだけです。




No War!








今年のお願い事

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

デパートでよく行く売り場は?



➡昔と比べるとデパートに行く日は減りましたが、私がデパートでよく行く売り場は、家電量販店や催事場、地下の食品売り場です。


小さい頃はおもちゃ屋や本屋に行くことが多く、スマートフォンを得るまでは本屋に行くことが多かったです。



No War!



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


私自身は寒さより暑さを我慢できますが、

最近2年間の夏は暑さがかなり厳しいので、7月後半〜9月中旬までの約2ヶ月間自宅のエアコンの冷房・除湿を運転し続けていました。


冬は寒いので、少なくとも就寝時はエアコンの暖房を運転して寝ています。



No War!


我慢できるのは暑さor寒さ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する