普段、飲んでるコーヒー教えて!



➡私が普段、飲んでるコーヒーはカフェオレであることが多く、

昔からカフェオレが好きとはいえ、

40代半ばになってからは基礎代謝が変化したので、

砂糖やカロリーが少ないコーヒーやカフェオレを飲むことが多くなりました。


また、カフェインレスのカフェオレを飲むことも多いです。




NO WAR!




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

くるみの美味しい食べ方教えて!



➡私はくるみを食べることはほとんどありませんが、

私のくるみの美味しい食べ方は、

くるみを砕いて、洋菓子のクリームなどの上に乗せてから食べる、という感じになります。



NO WAR!



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今どんなことを招きたい?



➡今招きたいこと、

やはり世界平和です。


手塚治虫やディック・ブルーナややなせたかしや水木しげるが願ったとおり、

障がい者や社会的弱者やパレスチナ人が幸せに暮らせる、人間が生命や人権や平和を重んじ、優しさや思いやりを尊ぶ生き物に進化してほしいです。



NO WAR!












▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


2025年9月28日は、天気ほ曇り時々晴れ、最高気温は28℃という9月下旬としては気温が高くなる中、所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。




2025年9月28日の剣道稽古風景




2025年9月28日の剣道稽古は、

稽古開始前にK保殿がコーチになってくださり、日本剣道形の七本目までの仕太刀・打太刀を行いましたが、
今回は特に目立った注意点はなく、上段の構えの時の左手の位置や、打太刀六本目での小手打ちに関して気をつける程度で、




稽古開始後に剣道防具を着装し、
K保殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本
→大きい面打ち3本2セット
→小さい面打ち3本4セット
→小手面3本2セット
→小手打ち3本2セット
→胴打ち3本2セット
→面打ちのみの打ち込み8本の基本稽古を行いました。



休憩後は、

七徳台(打ち込み台)に対して、通常の前後正面の面打ちの切り返し50本と、

前進時は七徳台への面打ち・後退時は空間打突の面打ちの前後正面の面打ち30本2セット、

一挙動の面打ち30本2セット、

左上段からの三挙動の面打ち30本2セット、

空間打突の前後正面の面打ち30本2セットを行いました。




空間打突のみの前後正面の面打ちと比べると、

前進時は七徳台への面打ち・後退時は空間打突の面打ちの前後正面の面打ちのほうが腕が疲れやすかったです。







NO WAR!





ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼8月のあなたはゴールドランクでした

行きたい街の写真見せて!




➡行きたい街の写真について、

東京ディズニーリゾートには何回も行った上に入場料も高くなったので昔ほど行きたいと思わなくなったから、

大阪のユニバーサルスタジオや、
ミッフィーが好きなので長崎県佐世保市のハウステンボスに行ってみたいと思うことがあります。



大鎧を着装するために何度も京都の太秦に行きたくなることもあり、

『六三四の剣』が好きなので、岩手県の北上市の六三四の剣杯を観に行きたいと思っています。



NO WAR!







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう