図書館で最後に借りた本は?



➡図書館で最後に本を借りたのは6年くらい前で、

図書館で最後に借りた本の名前等は憶えていませんが、

生物学関係の本や大鎧をはじめとする甲冑関係の本や剣道関係の本だったような気がします。



NO WAR!











▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

動物園でずっと見ちゃう動物は?



➡私が動物園でずっと見ちゃう動物は、

コアラやカンガルーや象です。


神奈川県横浜市金沢区の金沢動物園にはコアラがたくさんいる上に、屋根がありますので、雨の日でものんびり見ることができます。



人間もコアラみたいに平和で穏やかな生き物なら良いのに、と思うことが多いです。


NO WAR!






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

2025年4月27日は自宅でのんびり過ごしたいと思う自分自身もいましたが、天気は日中は晴れ、最高気温は23℃という中、所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。




2025年4月27日の剣道稽古風景





2025年4月27日の剣道稽古は、

稽古開始前にK保殿がコーチになってくださり、日本剣道形の仕太刀・打太刀を七本目まで行い、
今回は打太刀六本目の小手打ちを重点的に教わり、




稽古開始後、剣道防具を着装し、K保殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本2セット
→大きい面打ち3本2セット・5本1セット
→小さい面打ち3本6セット
→小手面3本4セット
→小手打ち3本2セット
→3本目と5本目は小手面の面打ち中心の打ち込み6本の基本稽古を行った後、


今日は稽古参加者が多かったので休憩後、

道場の外で空間打突の面打ちの切り返し20本3セットを行い、



今日の最後に、Y儀殿が元立ちになってくださり、

ほぼ面打ちのみの基本稽古を行うだけでなく、一足一刀の間合いに関する近間と遠間について教わり、それに伴う動きについても考えながら稽古しました。








2025年4月27日の剣道稽古後の昼食のチキンタツタ









ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼3月のあなたはゴールドランクでした

おすすめの邦画は?


➡私のおすすめの邦画は、モスラが好きなので、怪獣映画である『モスラ』がおすすめといえるかもしれません。



私自身は大鎧が好きなので、

大鎧が出てくる『太平記』や『義経』や『平清盛』や『鎌倉殿の十三人』などの大河ドラマや映画も好きですが、大鎧が出てくる映画はほとんどありませんね。




NO WAR!







▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう