憧れる習い事は?



➡現在、私は剣道をしており、

甲冑作製教室で大鎧のレプリカを作ってみたいと少し前に回答しましたが、

現時点で憧れる習い事は、甲冑作製教室以外は特にありません。




NO WAR!








▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

なんやかんや戻ってきてしまう場所は?



➡私の場合、なんやかんや戻ってきてしまう場所は実家になります。

私の実家は自宅に近い距離にあるので、数ヶ月に1回は泊まることもあります。



NO WAR!






▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

憧れる習い事は?



➡私は現在、剣道をしていますが、

憧れる習い事となると、大鎧のレプリカといえる、実物と比べると軽量である大鎧をつくる甲冑作製教室に参加してみたいという自分自身もいます。



NO WAR!










▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

一度は行きたい旅行先は?




➡私はディック・ブルーナのミッフィー達が好きなので、新幹線で長崎県佐世保市のハウステンボスに行ってみたいです。


他には沖縄や、愛媛県の松山市の道後温泉や、島根県の出雲大社や鳥取県の境港市の水木しげるロードにも行ってみたいですし、

ドイツでマクシミリアン式甲冑を着装したいし、

カンガルー🦘やコアラ🐨などに会うためにオーストラリアやニュージーランドにも行ってみたいです。



NO WAR!










▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


2025年8月24日は、日中の天気は晴れ、最高気温は36℃の猛暑日となる中、暑さに気をつけつつ所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました☀️



2025年8月24日の剣道稽古風景



2025年8月24日の剣道稽古は、

稽古開始前にK保殿がコーチになってくださり、
最初に日本剣道形の七本目の仕太刀の動き全体の練習を行ってから日本剣道形の七本目までの仕太刀・打太刀を行い、

途中でW林殿から打太刀六本目での小手打ちに関する注意点を教わり、
最後に念のため仕太刀二本目について動きを確認し、



稽古開始後に剣道防具を着装し、
K保殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本
→大きい面打ち3本2セット
→小さい面打ち3本2セット
→小手面3本2セット
→小さい面打ち3本2セット
→小手打ち3本2セット
→胴打ち3本2セットと
2本目は小手面、5本目と6本目は相面の面打ち中心の打ち込み8本を行いました。




休憩後は七徳台(打ち込み台)に対して、今までと比べて素早い前後正面の面打ちの切り返し50本3セットと、


左上段の構え→面打ち→左上段の構え→面打ち→…の二挙動の上段からの面打ち50本2セットを行いました。





NO WAR!