2025年10月26日は、天気は雨時々曇り、最高気温は17℃という、寒い日だった昨日一昨日と比べると気温が高く、剣道の稽古を行うにはちょうど良い気温の日になり、所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。





2025年10月26日の剣道稽古風景




2025年10月26日の剣道稽古は、
剣道防具を着装し、
K保殿が元立ちになってくださり、
 切り返し20本2セット
→大きい面打ち3本2セット
→小さい面打ち3本5セット
→小手面3本2セット
→小手打ち3本2セット
→大きい面打ち3本
→5本目と7本目は小手面の、面打ち中心の打ち込み12本を行い、

小さい面打ちの稽古は、
今回も2週間前の前回と同じく、急いで面を打ちに行かず、

間合いを考えながら基本的に小さく2歩進んでから面を打つという打ち方を行いました。






休憩後は、七徳台(打ち込み台)を長時間使って教え教わっている方がいたので、

道場の外で、

空間打突の面打ちの切り返し20本3セットと、

空間打突の面打ちの前後正面素振り50本4セットや

通常の前後正面素振り50本2セットを行いました。







今日はバスが遅れ、電車にもうまく乗り継げなかったので今回は稽古開始前の日本剣道形の七本目までの仕太刀・打太刀を行うことができなかったので、

帰宅後に昼食を食べてから日本剣道形の七本目までの仕太刀・打太刀を行いました。




NO WAR!







ブログスタンプを全て集めるとスペシャルランクに昇格するよ。

▼9月のあなたはゴールドランクでした