2025年3月2日は日中の天気晴れ、最高気温は19℃という3月はじめとしては気温が高い、剣道稽古をするには良い日になる中、所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。
2025年3月2日の剣道稽古は、
稽古開始前に独りで日本剣道形の仕太刀・打太刀を七本目まで行うだけでなく、
剣道昇段審査で初段を受審する方のために日本剣道形の仕太刀・打太刀の三本目までの所作を教えるための補佐をすると同時に、
打太刀三本目の突きは胸突きであることを再確認し、
日本剣道形の稽古の後、剣道防具を着装し、久々にT森殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本2セット
→大きい面打ち3本
→小さい面打ち3本
→小手面3本
→2本目は小手面の面打ち中心の短時間での掛かり稽古7本
→切り返し10本
の基本稽古をほとんど休みなしで行い、
休憩後は七徳台(打ち込み台)に前後の切り返し50本3セットと二挙動の面打ち50本2セットと、道場の外で空間打突の面打ちの切り返し50本2セットを行いました。