2024年3月17日は天気は晴れのち曇り、日中の最高気温は20℃と3月としては気温が少し高く、強い風が吹く中、所属剣友会の剣道道場に行き、稽古に参加しました。
2024年3月17日の剣道稽古風景
2024年3月17日の剣道稽古は、
最初にY田殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本2セット→大きい面打ち5本
→小さい面打ち5本→小手面5本
→小手打ち5本→面打ちに対する応じ技
→出小手→大きい面打ち5本→切り返し20本を行い、
面打ちに対する応じ技では主に返し胴の練習にし、返し胴を行う際は竹刀を前に出すよう意識して相手の竹刀に応じてから胴を打つようにと教えられました。
次はK保殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本→大きい面打ち5本2セット
→小さい面打ち5本2セット→小手面5本2セット
→面打ちが中心で2本目は小手面の打ち込み5本を行い、
途中からK保殿は上段の構えをとり、面打ちのみを行いました。
今日は久々に汗をかき、少し疲れましたが、最近1年間の中では無理しない範囲内で充実した剣道稽古日になりました。
また、剣道着・剣道袴の衣替えもそろそろ考えながら、帰宅後に剣道防具の点検等を行いました。
2024年3月17日の剣道稽古後の昼食の、
マクドナルドでののり塩じゃがバターベーコンてりたま