今日2023年9月9日(土)は久々の京都旅行の“2日目”で、ホテルで食べたかった和食を食べた後に自分が宿泊している部屋に戻り髭を剃ってから8時30分頃にホテルを出発しました。

今日の和食の魚はさば西京焼きでした。



最初に北山エリアの足利義満公と関わりが深い金閣寺に行き、








金閣寺を観た後は、私は足利尊氏公が好きなので、バスを乗り継いで嵐山エリアの天龍寺に行き、










天龍寺を観た後に「みっふぃー桜きっちん」で軽めの昼食をとってから太秦エリアに移動しました。





太秦エリアでは、(株)高津商会にて、10年半ぶりに大鎧を着装しました。

40代になり、基礎代謝が変化したとはいえ、大鎧を着装しても少し重いという感じしかなく、寧ろ大鎧を着装すると安心感を得ることができ、死ぬまで一生大鎧を着装し続けたいと思ってしまうほど、私は大鎧が好きであることを実感しました。

大鎧を 着装するのを手伝って下さった方々の対応も丁寧で有難く、私の要望にも対応して下さり、感謝しています。







(株)高津商会で大鎧を着装し終わった後は、バスに乗って京都駅に向かい、京都駅で新幹線に乗って、夕食は新幹線の車内で食べ、新幹線の車内販売がほとんど無くなるという話を聞いていたので、新幹線の車内販売でベルギーチョコレートアイスを購入して食べました。