2022年1月12日(水)は、昼間は晴れてはいたもののあまり暖かくならず、夜は冷え込む中、所属剣友会の剣道稽古に参加しました。


 



2022年1月12日(水)の剣道稽古は、寒さだけでなく、私自身あまり機嫌が良くなく少し落ち着きがないため見取り稽古を多めにし、


将来教える側になった時を踏まえて主に他の方が行っている剣道基本技稽古法と日本剣道形の見取り稽古をした後に、


T野殿と切り返し3セット→面打ち10本→小手面10本の稽古を行い、途中で切り返しでは手が緩みがちである点と、小手面では手だけでなく腕もふりかぶるべしという注意点を教わり、


H殿とはしっかりとした踏み込みを行う一足一刀の面打ちを10本→小手面10本→胴打ち8本→切り返しの稽古を行いました。



2022年1月12日(水)の剣道稽古風景



剣道稽古終了後に、T野殿から打つ時の腕の動きだけでなく、腰もしっかり入れるように、と言われました。