2021年11月17日(水)は、私自身の昼間は腹の調子が今ひとつでしたが、夕方には腹の調子が落ち着いてきたので、所属剣友会での剣道稽古に参加することができました。





今日2021年11月17日(水)の剣道稽古は、構えた時はリラックスした構えとなるよう左手と胴の間は拳1つくらい空け、一足一刀の打ちの精度を高める稽古を今回も行い、

K野殿との稽古では、切り返しの後はすり足面5本を4セット行ってから大きい面打ち5本2セット➡小さい面打ち5本2セット➡小手打ち5本2セット➡小手面5本2セットを行い、


H杉殿との稽古では昇段審査を意識した面打ち主体の地稽古を行い、

I東殿との稽古では、切り返しの後に面➡小手面➡面引き面➡面引き胴➡面を4セット行い、

今日の最後のT野殿との稽古でも昇段審査を意識した面打ち主体の地稽古を行いました。


2021年11月17日(水)の剣道稽古風景


今回の剣道稽古終了後には、H杉殿とT野殿から、

構えた時はリラックスした構えとなるよう、左手と胴の間は拳1つくらい空けることが、無意識にできるようになると更に上達できる

と言われ、有意義な80分間の剣道稽古となりました。