今日の運勢は今一つですが、とりあえず貼り付け、思いふけってみました。
てんびん座の剣道ゼニスRVの運勢は52点! (2018年11月06日)総合:冷静な気持ちを保ちたい日です。人に言葉が通じないと感じて、少し気落ちしてしまうようなことがあるかもしれません。自分と人とを比較して一喜一憂したり、嫉妬(しっと)するのは、あなたの貴重な一日をつまらないものにしてしまいますよ。たとえば、その人と自分が入れ替わったところをイメージしてみましょう。相手の苦労も想像でき、心が慰められると思います。あなたが取るべき行動も見えてくることでしょう。恋愛:とても消極的になってしまうかもしれません。周りではいいことが起こっているのに、乗り気になれなくて、幸運を逃してしまうことがありそう。でも、無理は禁物。好きな人のことだけに力を注ぐと、運気好転のチャンスが舞い込みます。金運:買い物にツキがありません。高額商品を買わないほうが無難です。長い目で見て、必要度をはかりましょう。仕事:人に自分の価値観を押しつけるのは禁物。今日は低姿勢で過ごすことが肝心。ラッキーアイテム:文庫本ラッキーカラー:オレンジラッキースポット:映画館ラッキーレジャー:オペラ、ミュージカル鑑賞ラッキーグルメ:卵料理
運勢に関する文章、言葉を読むと、「冷静な気持ちを保ちたい日」とのことで『冒険王ビィト』の魔人(ヴァンデル)のグリニデの如自分自身に「Be Cool…」と言い聞かせましょう、ということになります。
また、『機動戦士ガンダムUC』のリディやマーサ・ビストのようになってはいけない、とのことです。
「人に自分の価値観を押しつけるのは禁物」は難しいですが、昨日の記事の剣道で心の空洞を埋めた私にとってのネット依存とはで述べた、「現実世界で執拗に危害を加えられたら、冷たい心の人間を甘やかしてばかりで人権を尊重しない学校なんかよりもオンラインゲームの方が好き、と言われても致し方なの無い事だと思います」は悪意に満ちた価値観の押し付けに対する嫌悪でもあるからなのかもしれません。
富野由悠季は「ゲームが人間を滅ぼす」なんて言いましたが、実際は「ゲームが人間を滅ぼす」のではなく、正確にはガンダムで社会的弱者であるマリーダ達プル姉妹やフォウやアインやシーマやネーナ達精神に障害がある人に対する陰湿極まりない冷たい仕打ちのマンネリ化している展開に象徴される「悪意に満ちた価値観の押し付け」こそが人間を滅ぼすというのが正しいと思います。
特に『ガンダムトライエイジ』というゲームでマリーダやエルピー達プル姉妹が冷遇されているのを知っていながら知らないふりをし続ける富野由悠季の、礼儀知らず(無礼者)としか思われ兼ねない物言いと、自分の事を棚に上げて軽々しく他者を非難する矛盾に満ちた発言は、他者への敬意が欠如していますので良い大人の発言だとは思えません。
富野由悠季と違い、社会的弱者に対する慈悲がある宮崎駿氏の「引退宣言詐欺」のほうがまだ愛嬌があって許せます。
気を取り直して
「ラッキーグルメ:卵料理」は『半熟英雄』シリーズみたいな感じで、「ラッキーアイテム:文庫本」のほうは、「アバタールチューナー」の原案小説版や剣道関係の本を読むことが英断ということでしょう。