またまたブログの更新をさぼってしまいましたが、やはり2月はなかなかブログネタがなかったですし、まあ緊急事態宣言が解除になったらまた色々書く事は出てくるんとちゃうんかなと思います

では本題です

心拍数149 効果有4.3 無3.2
2/16(火)①37分ジョギング5.5㎞
心拍数132 効果3.0
39分ウォーキング4.0㎞
心拍数104 効果1.2
②37分ジョギング5.0㎞
心拍数126 効果2.5
2/17(水)77分ジョギング12.3㎞
心拍数155 効果有5.0 無3.3
2/18(木)49分ジョギング7.6㎞
心拍数162 効果有5.0 無5.0
2/19(金)39分ジョギング6.3㎞
心拍数158 効果有5.0 無3.9
2/20(土)運動せず
2/21(日)84分ジョギング11.3㎞
心拍数145 効果有4.5 無2.8
土日は一応ウォーキングもしているんですが、公式の記録として残すには少しおかしいデータやったんでここには出しません

それ以外の日はぼちぼちやりましたね

何かおなじみになってきた月間走行距離達成出来るかどうか、お尻に火が付いてくるいつもの月末を迎えているわけですが、下の表を見てもらえれば分かりますとおり残り5日間で28㎞くらいとなっているんで、何らかの重大なアクシデントがない限り一応今月もノルマはクリア出来そうな感じです

という事で愛媛マラソン42万㎞チャレンジはぼちぼち貢献出来ているかなと思いますが、参加者も余り増えないですし残り5日の時点で達成率がまだ51.5%と、こちらは逆にかなりクリアするには絶望的な状況なんで、これを読んで少しでも興味を持った方は参加してもらえたらと思います

おしまい(・∀・)