今日はいつもの病院に行って来ました

いつも通りに採血・採尿・リブレのデータのプリントアウトの依頼・問診という流れでしたね

採血の看護師さんはいたって普通でしたよ

今日の看護師さんは右手の橈側を迷わず選択して採血されましたが、先月の人のように色々ぷにぷにされて採血部位を迷われるよりは気分的にも安心出来ますね

次に検査室に行きリブレのプリントアウトをしてもらってから確認した推定A1cが5.8でしたので、実際のHbA1cは先月の7.0からはこれなら間違いなく良化して、久々に6台には突入したかなという大きな期待に胸を膨らませて待ち時間に入りました

今日の病院の待合室は今までよりもさらに人が少なかったので、これは予約時間より少し早めに呼ばれるかなと思いました

やはり予約時間からは30分くらい早くなりまして、1500過ぎには呼ばれて診察室に入る事が出来ました

そしてドキドキしながら確認したモニターのHbA1cは……

7.0→6.7
やったね~
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ほんまに1ヶ月頑張った成果がきちんと数字に現れるとやはり嬉しいですね

主治医にはこの1ヶ月の状況を説明しまして、TIRが84%やった事やうまい事コントロール出来ている事については褒めてもらいました

まあ私の良かったな悪かったなという思いとは関係なく、主治医から褒められるのはいつもの事ですがね

あとは血が少し濃い目のようなんでとにかく水分補給をするように言われましたが、分かりましたと言いつつも水分摂取はアホほどやってるのにな~と心の中で思っていました

体重は少しだけ減少でしたがまあ誤差の範囲内というところですね

体脂肪率の増加もやっと止めれました

いつも通り次回の受診についても1ヶ月後か2ヶ月後かどうされますかという事を聞かれましたが、引き続き個人的な事情もありますので1ヶ月後の受診を希望しました

まあ来月はHbA1cはこれくらいをキープする事と、とにかく体重を2㎏くらいは減らせればええなと思います

ここからの1ヶ月はちょっと糖質制限ダイエットをしてみようかなと思っています

とにかく本能のままに好き放題に食べてて、摂取する糖質量が多すぎるという自覚はあり過ぎるくらいにあるんで、先月にも書いたと思いますがそれを全然実行出来ていないので、ついにその部分にメスを入れようかなと思います

あとは少し懸念材料があるんですがこの1ヶ月コントロール出来たと書きましたが、実は最近の1週間はかなりボロカスな状況になっています

ほんまに同じ物を食べて同じインスリン量を打っているのに、なぜかあっという間に血糖値が200をぎゅい~んと越えてしまい、イライラしながら追加打ちをするという事がこの間ず~っと続いています

なんでやねんととにかくイライラムカムカしまくりです

このままの状態では来月のHbA1cにも間違いなく影響しますし、まあそういう意味合いも含めて摂取する糖質量をちょっと意識してみようかなと考えました

がんばろ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪