ソフトボール協会長杯(1回戦)敗退 | 緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

緩徐進行1型糖尿病になって何を楽しもうか日記

2型糖尿病やと思っていたら2年経って実は緩徐進行1型糖尿病やと告知され、一生インスリン生活の確定したおっさんが何を楽しみに生きてくかというと阪神タイガース・一口馬主・美味しい物を食べる事・ジョギング・かおちゃん。この辺を徒然と書いていってみようと思います。

今日は今年最初の大会の初戦がありました。
今季はBクラスに昇格しての試合となりました。
では早速結果からですアセアセ点差以上の惨敗でしたねえーん
とにかく試合を通じて明らかな練習不足を露呈しまして、とにかくチーム全体が打てない守れないという、今までの敗戦の中でも一番と言っていいくらいのヒドイ負け方でしたねガーン
エースには申し訳ない事をしてしまいましたね。
しかもストライクボールの判定で主審が完全に感情的になっていて、こちらのストライクゾーンと相手のストライクゾーンが全然違う事になっていたので、もうどうにも試合になる状態ではありませんでしたからね。
最後の方はボールのコールすらしないという訳のわからない状態でしたからねもやもや
ほんまに今日のアホ主審の顔は絶対に忘れませんよムキー

個人的にも9番キャッチャーでフル出場しましたが、2打席凡退と全くの不完全燃焼に終わりましたえーん

次の大会は5月からなんで、4月の休日のどこかでチーム練習をしようと考えています。
ちょっとこのままではこのクラスで全く勝てるとは思えませんし、あっという間にCクラスに逆戻りする事になってしまいますので、チームとして少し気を引き締めないといけないかなと思いますねプンプン

ちなみにリブレをかざしながら試合しましたが、色々とイライラしながらの試合になりましたので当然のごとく↗️でしたねてへぺろ
まあそりゃそうなりますわな
( ̄へ  ̄ 凸

色んな意味でほんまにヒドイ試合やったもんでねニヤリ