当然GⅠレースの方がええメンバーも揃いますし難しいわけですから、これなら実力・調子ともに突き抜けていて勝負出来るなと思えるお馬さんはなかなかいませんからね

というわけでフェブラリーステークスは勝負はしませんね

ゴールドドリームが今週の栗東の坂路で49.8秒という物凄いタイムを叩き出したんで、楽しみに調教動画を見ましたが特に勝負しようという気にはなりませんでした。
うまく説明はしにくいんですが調教時計だけで勝負馬を決めているわけではないという事ですね。
そうでないと毎回ネロの馬券を買わないといけなくなりますよね

で、今週の勝負馬です。
2/18(日)小倉⑤3歳新馬
デサフィアンテ
今週は栗東CWでダイヤモンドステークス出走のハッピーモーメントの内に併せて同入でした。
時計も新馬としては上々の時計が出ていますし末脚もきちんと伸びています。
まあ血統的にキングカメハメハにアベンチュラでキャロットさんですから人気する事は間違いないでしょうが勝負しようと思います

あと迷っているお馬さんが2頭います。
2頭とも重賞出走にする連勝中の馬ですね。
2/17(土)京都⑪京都牝馬ステークス(GⅢ)
ミスパンテール
今週の坂路の動きは軽快に駆け上がってきてましたね。
実績的も文句なし、不安を挙げるなら典ちゃんかなあ

2/18(日)小倉⑪小倉大賞典(GⅢ)
トリオンフ
これも栗東坂路でいい動きでしたね。
ここ2戦とも圧勝でしたし、スムーズなレースが出来れば好勝負は間違いないかなと思いますね。
この2頭はパドック見てから決めようかなと思いますが、平昌オリンピック見ながらやとあまり集中出来ないし、今週はノンビリしているだけかもしれませんね
