ニースの東に位置するモナコは路線バスで30分ほどで行けるとのことで行ってきました。

バスの運賃がよくわからなかったのですがニース市内のバスが1.5ユーロ、

ニースからモナコへ行くバスが郊外を運行するバス会社になるのか現金で1.5ユーロ支払いました。

他の方の旅行記を見ているとニース市内からそのまま延長のような感じでモナコに行くようなバスもあるようなのですがよくわかりませんでした。

モナコ行きのバス停もよくわからない路地裏みたいなところでした。

海岸沿いに進んでいくとモナコに到着!

バス停の数は気が遠くなるほどあったのですが誰も下りない乗らないところは飛ばしていくので結構早くついた気がします。

 

モナコといえば!の高級ボートがいっぱいです。

F1で有名なヘアピンカーブもしっかり見てきました。

小さいころからテレビで見てたのでここが!とちょっと感動しました。

コースもぐるっと徒歩でまわってみました。
 

 

普通の車が通るにも結構急なのにF1はこんなところでレース・・・

 

海沿いは再開発なのか新しいアパートなど建築中なところも多かったですが思ったよりも結構古ぼけているというかキラキラゴージャスなイメージでしたがそんなでもなかったです笑

熱海がコートダジュールをモデルに再開発されたとかで去年帰国時に行ってきたのですがよく似てる気がしました。

 

 

 

 

F1コースをぐるりとしたあとは子供達が楽しみにしていた水族館へ。

モナコの海もとってもきれいでした。

 

 

モナコの水族館は正式には海洋博物館で崖のようなところに立っていて窓から見える景色がとてもきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

博物館でお昼ご飯。こういうところのレストランっていまいちな事が多いですがなかなかおいしかったです。

子供たちもデザートとセットのメニューを注文して喜んで食べていました。

レストランがある屋上には子供が遊べる公園も。

 

 

 

 

館内は魚や生物の展示だけでなく昔の潜水服や様々資料も展示してありました。

 

 

博物館のあとは歩いてモナコのお城をちょこっと見学して・・・

 

 

 

 

夕方にまたバスでニースへ戻りました。通勤客もいるのか帰りのバスの方が混んでいました。

 

 

 

【HIS】旅行プログラム