きょうの博多は 晴れのち曇り🌥️
そんな今日はひな祭りの日🎎
娘が家にいた頃は 7段飾りのお雛様を
飾っていたけれど 18歳になって
県外の大学に行って就職して
結婚して そろそろ17年が経つ!
生まれてから一緒に過ごした年月と
娘が1人で生活を始めて 家族が出来
子供が生まれて と離れて過ごした年月が
同じぐらいになって そろそろ折り返し年!
すでに娘の好みや性格など
あまりよくわからなくなって(笑)
家族仲良く元気で暮らしているのが
何よりだけど 毎年お雛様の日が
来るたびに 実家に置きっぱなしの
7段飾りの雛人形が気になって
仕方がない😅
もう雛人形に髭が生えてるかも?
私も小さい頃 育ててくれた祖母と
一緒に毎年 7段飾りのお雛様を飾って
特に牛車や引き出しの開く小物入れ
とかを飾るのがとても楽しかった💖
この頃はお家も狭くなって
コンパクトな雛飾りが増えてきたけど
やっぱり7段飾りの雛人形は
忘れられない🎎
お雛様の日は 何となく昔の懐かしい
いい思い出が思い起こされる日だから
大好き💕
そんなこと思いながら ひな祭りの
ケーキを食べてました😉
そんな今日も素敵な1日を
ありがとう〜🌟💖🌟