きょうの博多は 

小雨だったり曇りだったり

そんな先週 下関の税理士さんと

打ち合わせがあり 新幹線で下関へ

小倉駅で新幹線を下りて 在来線で

関門トンネルを渡って‼️

在来線は門司駅を少し走り始めたら

車内灯がパッパッと消える😰

走行中に突然消えるので

小さい頃はちょっとビックリ‼️

だったけど


JR西日本(中国)は直流!


JR九州(九州)は交流!


それに対応するため


電気が流れない無電区域があるので


その区間電気が消える💦


県外からたまたま乗り合わせた人だけが


きっと驚く😅


それと行くたびににいつも思うこと。


在来線の関門トンネルは


まぁそこそこの時間で海底を


くぐり抜けるけど


新幹線小倉⇄新下関は 新幹線なのに


こんなにかかる?って考える程 


長い長い長い時間トンネルを


走ってる!


小倉で入るところも下関で出るところも


わかるけど それがこんなにかかるとは


思えない程 長い時間トンネルの中!


不思議で仕方がない🤔 


大回りしてるのかなぁ〜❓


そんなこと思いながら下関駅近くに


山口県が地元の安倍事務所があり


帰りがけにちょっと献花に


行ってきました!


多くの弔問客と共に献花をして


目を真っ赤にして泣きはらし


地元民として親しみのある


下関市民の悲しみがより深く


伝わってきました。


政策がどうだこうだは抜きにして


安倍元首相のお人柄は


下関市民の中に浸透していて


ぽっかり穴があいたような町の空気でした。


なんだかあれから1日に何度か


安倍さんのことや


昭恵さんのことを思って偲んでいます。


心からご冥福をお祈り致します。