きょうの 関門は 土砂降り のち




小雨 のち  晴れ 雨 晴れ




夕方から 晴れ間が 出てきました ラブラブ




最近 北九州北部と 下関は 




大雨注意報が 発令されていたので




解除されて よかったです  音譜




ところで きょうは 懐かしい昭和の




温泉風情を 残す 俵山温泉に




行ってみました 車




きょうは 平日の 大雨だったので




街は ひっそり していましたが





関門の空




泊り客で カランコロンと 下駄をならして




温泉へ 向う姿も ありました 音譜





関門の空




ちょっと 寂れた感じも あるけど そこが




昭和の レトロの 雰囲気が いっぱいで




なんか 懐かしい 温泉町 俵山温泉




いい温泉町です チョキ



ここの 町の湯に 入って みましたが




大人の 入湯料は 390円でした ビックリマーク




ここは 昭和の 昔 西日本最大の




湯治場だった ところで 当時は




40軒ほどの 小さな湯宿が 軒を




連ねていたそうです 音譜




湯質も良く 単純泉で リューマチや 神経痛に





いいとかで おじいちゃんや おばあちゃんが





数日 泊まって 治療しているみたいでした





ここに行くと 元岡島旅館の 別館だった




ところで リンパのマッサージしてくれる





おじちゃんが います




一時間 ずっと 手で 揉んでくれて




料金が 税込み なんと 3000円 音譜




一時間も 手で揉んで 3000円て すごい えっ




下関には ないかも はてなマーク




なので 年に 2回ぐらい 




マッサージのおじちゃんの




ところに 行きます




体が とっても 軽くなって 




いい感じ ビックリマーク




この俵山温泉には 「白猿の湯」 の 




由来が あって 猿にまつわる ものが 




いろいろ ありました




道路には 可愛い お猿さんが 





関門の空






関門の空






関門の空




帰り道には お猿さんの おまんじゅうを 



焼いて いる お店が ありました ニコニコ



甘みが 少なく 柔らかいおまんじゅうでした ドキドキ




関門の空




駐車場に 行くとき 雨の中 道端で




一生懸命 咲いている 可愛いお花に




出会いました ラブラブ




関門の空




最後に こんな きれいな 薔薇が 見送って



くれました ドキドキ




関門の空



きょうは もう少しで おわりだけど




きょうは とっても ステキな 一日でした チョキ




また 明日も みなさんに とっても




ステキな 一日でありますように ラブラブ




きょうは 楽しい一日を ありがとう~ ドキドキキラキラキラキラ





ペタしてね