きょうの 関門は 晴れ 晴れ



予報では 曇りのち 雨 だったんだけど



晴れて よかった チョキ



きょうは 啓蟄の日



冬眠していた 虫達が 地中から



這い出して くる という 意味の 日



らしいです 足あと



ここの 団地の 幼稚園児も



きょうは お別れ遠足とかで



お弁当 持って ルンルンと 音譜



幼稚園へ 登園してました ニコニコ




きのう 以前 ご紹介した




下関の 唐戸にある 旧英国領事館の 




中に 入ってた 喫茶店  「 異人館 」 が




旧英国領事館の 5年に わたる 改修工事のため




閉店することに なり きのうの




NHKの ローカルニュースで




閉店日の 取材風景 が




放映されていました テレビ




関門の空





関門の空



オーナーの 方が 最後の コーヒーを



たてて (これが テレビでも 放映される程




独特の パフォーマンスで たてる 入れ方で・・・)




限定でしたが 入れ終わり 閉店時間を




むかえて お客様 一人一人を




お見送り されて いました かお




お客様が お帰りに なった 後




店内に  一人 戻り




最後に たてた コーヒーを




ゆっくりと 香りを 楽しみ 




感無量という 表情で



飲まれ・・・



「 この 一杯の コーヒーを 味わうために




いままで 長い 長い 間




頑張って きたんだなぁ~ 」 って




ポツリと・・・・




なんだか こういう 最後を




迎えられた この方の この場面に  




とっても 感動して みてて 




涙が でてきました 汗




改修工事が なければ もっと もっと




続けて いたのでしょうが




これが ひき時と・・・・ 




途中で ここの 喫茶店を 貸し切って 




プロポーズを したという 




今では ご夫婦の 方も 花束を 持って・・・ブーケ1



久しぶりに ジーンと 感動しました アップ



長い間 お疲れさま でした ラブラブ!




きょうは いままで いろいろな




人に 喜びや 感動や 幸せを




与え続け また 最後まで 感動を




与えて くれた 「 異人館 」 に 




パワーを いただいて 



きょうも がんばろ~  チョキ




異人館さん ありがとう~ドキドキキラキラキラキラ