きょうの 関門は くもり のち 雨
![]()
今朝 出勤時 関門トンネル入り口が
大渋滞 でした ![]()
料金所には まだまだ 遠いんだけど
全然 車が 動いて いません ![]()
きょうは 電光表示板を 見逃して しまった ![]()
なんて でて いたんだろう ![]()
しかし 今回 ここまで 入って しまって わかったので
後戻りは できず 動き始めるのを 待つばかり・・・・ ![]()
こうなる訳は いろいろ あるのですが・・・
よく あるのは 「 落下物・ 事故発生・ 故障車あり 」
です ![]()
これらについては 手前の 電光表示板で
お知らせ されます ![]()
いままでの わたしなら だいたい こうなって いると
なんで
ということも 考えることも なく
すぐ Uターンして 関門橋に 迂回していたんだけど
ある日の 朝 出勤時の 大急ぎの 時間帯で
いつも通り 料金所に 向かって いると
「 私の 」 「 私の 順番 」 の
ところで ここから ストップ
と
通行止め に なったんです ![]()
「 えええええ~ 私から
」
私の前の 車は いま 入って いったじゃん
ほんとに 私からなの~~
急いでるんだけど 仕方がない ![]()
で 相当 遅れるなら 職場に
連絡しないと いけないし・・・・
諦めて 料金所の おじちゃんに
「 どのぐらい 待たなきゃ ダメ
」
って きいたら
「 今ね 門司側から 自転車が 入ったんよ ![]()
だから 黄色い パトロールカーが 救出に
むかってるから それが 出たら 入れるよ
」
「 えっ 自転車
」
「 そう ここは 国道だけど 自転車は 通行禁止
いま 博多の 監視センターから 連絡が あって
通行止めに したんだよ
」
「 んん
そこの 博多の 監視センターの 人って
ずずずずずっっ~~っと 一日中 モニター 見てるの
」
「 そうだよ 犬が 入ったって 通行止めに
なるからね
」
「 へぇぇぇぇ そうなんだ~ 知らなかったょ
」
それにしても モニター 見てる 人って すごい ![]()
すごい 仕事だ ![]()
見逃さずに 見てるんだ ![]()
でも という ことは 普通 4~5分 程度で
通過してる 訳だから それぐらい 待つ って
ことね ![]()
で 待ってる 間に おじちゃんに 聞いてみました ![]()
「 そういう 自転車が 入った 場合って
電光表示板 に なんて 表示されるんですか
」
って
そしたら なんと その おじちゃん
ご丁寧に 手前の 電光表示板まで
走って 見に 行って くれました ![]()
もしかして おじちゃんも 以前から
知りたかった ![]()
急いで 帰って きて
「 落下物 って なってたょ
」 って
「 へぇ 落下物なんだぁぁ~
」
そうこう しているうちに
真ん中に はさまれた 神妙な 面持ちの
女の子が 乗った 黄色い パトロールカーが
自転車を 荷台に 積んで 出てきました ![]()
あー 厳重注意 されちゃうんだろうなぁ ![]()
でも やっぱり 危ない もんね ![]()
で 出た 瞬間 通行開始 ![]()
トンネルに 入ると 前から 誰も 走って
来ない ![]()
まるで テープカット して 一番乗り
したみたいな 感じ ![]()
朝は いつも 混雑してる
トンネルで 対向車が いないなんて
不思議な 体験 
で 山口県と 福岡県の
県境で 対向車に 出会いました ![]()
ここが やっぱり 真ん中ね ![]()
それ 以降 「 落下物 」 っていう 表示だったら
待ち時間 5分ぐらいだろうと 推察して
待つことに しました ![]()
「 落下物 」 は 待って
です
きょうは そんなこんなで たどり着き
午前中は ガスの 実演会が ありました ![]()
朝から バタバタ した 日に なりましたが
実演会は 楽しく そうとう ために なりました ![]()
そんな ガスに 強力パワーを もらって ![]()
きょうも 一日 がんばろっと ![]()
![]()

