きょうの 関門は 晴れ のち くもり 晴れ くもり



きょうは 先日 ご紹介した 道の駅の



バイキング料理 で ランチしました 割り箸



ここの お料理は 主人が 地元の



主婦歴ベテランの おばちゃん 達と



一緒に 作っています  チョキ 



地元の 新鮮野菜に 



地元の ほたる米 



など  用いて  おにぎり



きんぴらごぼう ひじき煮 



しいたけの 南蛮漬 いろいろ



諸々・・・・


 

日本古来の 野菜中心の 料理を



約40~50種類 大皿に 並べて



います アップ



あと フルーツや デザート



コーヒー フレッシュジュース など ニコニコ



わくわく してしまう ぐらい お皿が



私を 呼んでいます ビックリマーク



そもそも 結婚したころ



主人は 料理なんて してなかった ドクロ



だけど



ずっとずっと 仕事を 続けている



私は お腹が 空きすぎて



なにはともあれ 15分か 20分で



できるものしか 作らない



うえに B型 だからか 創作料理が



得意で 得意げ 



名前など 付けられない おかずが



毎晩 登場していた ビックリマーク



感覚で 作るものだから 味見なんていう



ものが ない ニコニコ



食卓に のった 第一声は 



「 食べられる はてなマーク 」



でした 音譜



主人も まぁ なんとか しばらく



つきあっては くれたのですが



やっぱり おいしいものが



食べたかったんでしょう ラブラブ



いつのまにか 飲食の道へ



入り 調理師の 資格を 取って



いま 料理人に なって います アップ



そんなに ひどかったのか   叫び



いまでも 謎です ショック!



食事をして いたら 隣に



座って いる 人たちが



味は おいしいね って



いいながら 食べて いたので



味は 合格なんでしょう チョキ



よかった よかった 合格



中に 入りきれず 外で 名前を 書いて



並んで 待ってる 人が いる ぐらい



大盛況でした 目



朝も 早く 帰りも 遅く ・・・



我が家で それらを 食す ことが



できないのが ちょつぴり



残念なんですが・・・・ 汗



あいかわらず  我が家では 



「 食べられる はてなマークあせる 」



って いうものを 食べながら



日々が 過ぎて いって います



ちなみに 以前 ブログで



ご紹介した 鍋焼き讃岐うどんは



なぜか  不評 でした ガーン



こんどから 鍋焼きでなく



普通の おうどんで ・・・という



リクエスト を いただきました しょぼん




ことしは 短時間で おいしいものが 




作れるように がんばって みたいと



思います チョキ



ちなみに この お正月



主人のお姉さんに 



(お姉さんも ばりばり 仕事人)



圧力鍋の 威力 を 教えて いただきました




圧力鍋って すごい 優れもの の



ようです えっ




そんなことで この お正月 



どこに いっても



やたら 目に 入ってくる



圧力鍋 音譜



しかし 魅力的な お鍋 です ラブラブ



この お鍋が あれば きっと




きょうの ような おいしい お料理が 



できて 百人力 に ちがいない  クラッカー




しかし・・・・・なんだかんだ




忙しかった お正月でしたが



ことしも 素敵な お正月でした ラブラブ




こんな 素敵な お正月を



ありがとう グッド!




さぁ あしたから 仕事




お料理に お仕事に



ことしも がんばるぞ~~  ドキドキ