きょうは くもり の 関門トンネル ![]()
きょうも ジッと みつつ ![]()
関門トンネルを とおって みたけど
やっぱり 工事は まだ 途中 ![]()
また いつか きれいに
なるのでしょう・・ ![]()
関門トンネルに はいると 壁に
下関側 から 1 2 3 ・・・・
と 番号が 表示されて います
![]()
![]()
![]()
門司 出口が 70 番
28 番 あたりに くると
海底部 と かいて あるので
いままで 見下ろして いた
関門海峡の 海の 底 に
入って 行くんだなぁ って ![]()
そして 36 番 あたりに さしかかると
← 山口県 福岡県 →
山口県 と 福岡県 の
県境 です ![]()
どうして ここが 県境って
断言できるのか ![]()
![]()
そして 43 番 あたりで
九州に 上陸し
海底部 を 抜けます ![]()
もしも・・・・
関門トンネルが ベルトコンベア
みたいに なってて
トンネルに 入ったら
壁 ・ 天井 ・ 海底 が
強化 ガラスの 水族館みたいに
関門海峡 を 泳ぐ 魚が ![]()
見れたら 楽しい だろうなぁ ![]()
って イメージ しながら
通ると 関門トンネルも
数倍 楽しくなります ![]()
関門トンネルには まだまだ
なぞが いっぱい です
ちょっと 探索 しながら
走って みようと 思ってます ![]()
関門トンネル も また 楽しい ![]()
そんな 新しい 発見を くれる
関門トンネル ありがとう
![]()
