関門海峡 雲の 晴れ間の 景色 です


むこうに 見えるのは 九州です ビックリマーク



海が キラキラ 輝いて いて



近くで みると ダイヤモンドを ちりばめた ように


みえます  宝石白 キラキラキラキラ



関門の空



関門海峡の 橋の 下を 大きな 外国船が


ゆったりと 航行しています 音譜


これから どこへ 行くのでしょう ・・・・船



関門の空

この すぐ うしろを こんな ちっちゃな 船が



関門の空


こんな 大きな 台船を 引っ張って やって


きました グッド!


がんばれ がんばれ ラブラブ


関門海峡は 


潮の 「 流れ 」 が 速く


その上 一日に 何回も 


潮の 「 向き 」 まで 変わります 目


海の 向こうからでも 船長さんが


わかるように


国道の 電光掲示板に


潮の 流れ と 速さ が


矢印と 数字で 表示されて


います  チョキ


 E (東)  アップ W (西)  ダウン


 4 ノット・・・


これなら ばっちり OK


大きな 船の 後ろ から 


小型船や 中型船が 追っかけてきて


意外にも 小型船が さっさと


大型船とかを 追い越しちゃったりして・・・ えっ


船の レースを みているようで


関門海峡は 飽きません ニコニコ


目星を つけた 船が まっさきに


関門橋を くぐると やったぁ~ 音譜 って


嬉しく なっちゃったりして チョキ ドキドキ


たま~に 潜水艦も 広島の 呉とか


から やってきて 仲間に 入るんです  目


夏には 下関と 門司の 合同で


関門花火大会も 開催され

 

双方 競って 打ち上げます 打ち上げ花火


それは それは とっても きれいです クラッカー


そんな 関門海峡は 素敵で・・・


きょうも 感謝 です ドキドキ